エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
概要 自社製品とMattermostとの連携について調査する機会があり、Mattermostを構築する必要があったため... 概要 自社製品とMattermostとの連携について調査する機会があり、Mattermostを構築する必要があったため備忘録として公開します。 Mattermost とは Mattermost は、Slackライクなオープンソースのメッセージングプラットフォームです。 見た目はSlackに非常に似ており、チャンネルベースのコミュニケーションが可能です。また、ファイル共有や様々な外部サービスとの連携機能を持っています。 セルフホスティングが可能なので、クラウドサービスの利用が難しい業務でもビジネスチャットを使用したい、というケースで使用されている例をよく見ます。 構築 自社製品との連携のテストということで、既存のMattermost環境が存在しないためEC2インスタンスを立ててそこにMattermostをインストールしていこうと思います。 EC2 EC2のインスタンスタイプは Ubuntu