エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
これはなにか RDSのSlowLogをSlackに通知したかった。 AWSのAPIで download-db-log-file-portion があっ... これはなにか RDSのSlowLogをSlackに通知したかった。 AWSのAPIで download-db-log-file-portion があったが通知するには使い勝手が悪かったので MySQLのテーブルにSlowLogを保存して、それをFluentdからSELECT & Clear をすることにした。 この記事はMysqlの設定なので、他のDBの場合はよしなに変更してください。 使ったもの fluent-plugin-slack : https://github.com/sowawa/fluent-plugin-slack fluent-plugin-rds-slowlog : https://github.com/kenjiskywalker/fluent-plugin-rds-slowlog RDSの設定 Parameter Group slow_query_log : 1 l