エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに HTML5.2でいろいろ機能が変更されたHTMLのdialog タグ いろんな使い方があると思いますが、モ... はじめに HTML5.2でいろいろ機能が変更されたHTMLのdialog タグ いろんな使い方があると思いますが、モーダルを作っている人がいたので、真似して作ってみました(みたかった) DEMO そもそもdialogって? dialog要素は閲覧者が操作可能なダイアログを表す。 open属性を指定すれば、dialogが初期状態で表示される。 操作はJavaScriptで行う。 ※(注記)ブラウザによっては、正しく表示されないかもしれません。 See the Pen dialog_sample by kizuku sengoku (@sengoku) on CodePen. 今回やってみたもの See the Pen dialog_modal by kizuku sengoku (@sengoku) on CodePen. HTML <dialog>の中に書いていきます。特に指定するものはないと思い