エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに A5M2(A5:SQL Mk-2)を macOS で起動させるまでの手順をまとめます。 A5M2(A5:SQL Mk-2)とは... はじめに A5M2(A5:SQL Mk-2)を macOS で起動させるまでの手順をまとめます。 A5M2(A5:SQL Mk-2)とは A5:SQL Mk-2は複雑化するデータベース開発を支援するために開発されたフリーのSQLクライアントです。 高機能かつ軽量で、使い方が分かりやすいことを目標に開発されています。 SQLを実行したり、テーブルを編集するほかに、SQLの実行計画を取得したり、ER図を作成したりすることが出来ます。 A5M2 を使ってみようと思ったのは、先日、こちらの記事を投稿した際のコメントで、経験豊富そうな方から教えていただいたことがきっかけです。 起動させたら、こんな感じのことがしたい。 ※(注記) 2022/08/15 追記 A5M2 での ER図の自動生成 の記事を投稿しました。 環境 macOS(Intel) Big Sur バージョン: 11.6 Homebrew バー