エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
yaourtやめてtrizenにした話 (2019年03月26日追記) yaourtは開発がストップしていて移行を考えていたところ... yaourtやめてtrizenにした話 (2019年03月26日追記) yaourtは開発がストップしていて移行を考えていたところ、ちょっと試してみた結果、trizenが割と使い勝手が一緒そうなので移行しました。ただこれ系のAURヘルパー、大体仕組みは同じっぽくて、以下で話したことはtrizenでも通用するので、特に書き換えずに残しておきます。 yaourtが開発終了した話 Requesting official statement from developers · Issue #382 · archlinuxfr/yaourt AURヘルパー一覧 AUR ヘルパー - ArchWiki モチベ ArchLinuxのyaourtはAURと呼ばれる、ユーザが登録するリポジトリからアプリを簡単にインスコできるツール。AURあたまおかしいほど何でもあるので(factorioというアルファ版ゲーム