エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめまして、こんにちは、水音ぴねといいます。高知で大学生してます。 今回は、私が TypeScript を使... はじめまして、こんにちは、水音ぴねといいます。高知で大学生してます。 今回は、私が TypeScript を使って Google Chrome 拡張機能を作る上で見つけたことを書いていきたいと思います。 少々長くなりすぎた感があります。必要なところを、つまみ食いしてください。 前置き Google Chrome 拡張機能とは ? Google Chrome の機能を拡張するソフトウェアで、Web の技術 (JavaScript / HTML / CSS) 使って作ります。そして、一般的に Chrome 拡張機能と呼ばれるものには、大きく分けて以下の二種類があります。 拡張機能 アプリ (chrome://apps/ に表示されるもの) 「拡張機能」は、ブラウザの UI を拡張したり、ウェブページの内容を書き換えたりするものを指します。「アプリ」は、Chrome の API を使ったアプリケ