エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はてブ中毒なのでRubyPicoで動くDSLを書いてみました。 rubypico/hatebu 特徴 DSL: Rubyを使って効率的... はてブ中毒なのでRubyPicoで動くDSLを書いてみました。 rubypico/hatebu 特徴 DSL: Rubyを使って効率的にブックマークを収集 履歴: 同じURLを何度も表示しない 特に履歴機能が欲しくて作りました。特定のタグから情報を収集するときに何度も同じURLが表示されてしまうのを防いでくれます。 インストール AppStoreからRubyPicoをインストールします。 RubyPico - Ruby Programming Environment in iOS rubypico/hatebu のソースコードを全てダウンロードすればよいのですが、GitHubからソースコードをダウンロードできるライブラリがあるので先にそれをインストールします。 RubyPicoGemsを参考にgithub_download.rbをインストール github_download.rbを起動 h