エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに この記事は、2023年Advent Calendarの12月21日の記事です。 私はGoでovというターミナルページ... はじめに この記事は、2023年Advent Calendarの12月21日の記事です。 私はGoでovというターミナルページャーをまじめに作っています。 ovはtcellを使って構築されていて、tcellを使い倒している方だと思うので、tcellの使い方を解説します。 GoのTUIライブラリ その前に、GoのTUIライブラリについて説明します。 Goでターミナル上でアプリケーションを作る(いわゆるTUIアプリケーション)には、以下のライブラリが多く使われています。 charmbracelet/bubbletea gdamore/tcell / rivo/tview nsf/termbox-go termbox-goは、現在は開発が止まっていますので、新しく作る場合はbubbleteaかtcellにtviewを組み合わせて使うのが良いと思います。 どちらもウィジットが用意されていて豊富なサ