エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
きっかけ Lineに画像を送信すると、AIが全部文字おこしして返してくれる「文字おこし君」ができましたー... きっかけ Lineに画像を送信すると、AIが全部文字おこしして返してくれる「文字おこし君」ができましたー!卒論とか、書評とか書くときに、いちいち元の文献を手で写すの面倒くさいので、写真撮って送るだけなのでだいぶ楽になるぞー!友達追加できます! pic.twitter.com/9DVI20f3oG — Dai (@never_be_a_pm) 2018年4月24日 というのを見てPythonで作ってみました 実際に作ったやつ 下のボタン、もしくは@brm8856lでID検索すると友達に追加できます 次のように文字の入った画像を送るとテキストにして返してくれます 必要なアカウント Heroku LINE Developers Microsoft Azure 手順 LINEのbotを用意する webhookを受け取るアプリを作る Herokuにデプロイする LINEとアプリを連携する Compu