[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

318users がブックマーク コメント 21

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

MySQL 5.7 から 8.0 にしたらテストが激遅になった - Qiita

318 users qiita.com/kunit

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント21

  • 注目コメント
  • 新着コメント
knjname
ログオフるだけで全然性能変わるよね 壊れてもどうでもいいサーバはオフにしてる

その他
daishi_n
RDS for MySQLで自動バックアップとPITR使うにはREDOログとバイナリログが自動有効化されるから回避が難しいのよ。確かバックアップはREDOログベースだったはず

その他
turanukimaru
なるほど次DockerのDB設定を書くときは気をつけてみよう。

その他
Mu_KuP
古参のサーバお守り隊としては、DB本体とログ吐きとで物理Diskを分けたらいいんじゃね?とか思っちゃうんだが、仮想サーバ全盛の今、こういう発想はもう使えないんだろうな(苦笑)

その他
hiby
オプション以外にもVMとかクラウドとか下回りと帯域が限定されててIOPS上げるとバカみたいに料金に跳ねるとかもあってやっぱDBはオンプレのが良いわってなる。

その他
shikiarai
REDOログ無かったんだ......もうずっとoracleしか触れてないからmysql忘れちゃったな

その他
tmatsuu
実際に検証したの素晴らしい。REDOログの停止は容易に環境がぶっ壊れるので絶対に本番環境ではやってはいけないぞ。innodb_log_writer_threadsは知らなかったので覚えておこう

その他
Foorier
"この記事を公開した後、REDOログを止めなくても MySQL 5.7 の速度にある程度近づける方法を教えていただけたので、その方法も追記しています。"知見が集まってくるの良い

その他
kaneko_hk
本番環境でログ有効にするならテストでも同じく有効にしておきたい。本番とテストは可能な限り設定合わせたい。設定・環境の差異でテスト時にバグ見逃すのが怖い。しかし3倍はキツイ。どうしたものか?

その他
tmatsuu
tmatsuu 実際に検証したの素晴らしい。REDOログの停止は容易に環境がぶっ壊れるので絶対に本番環境ではやってはいけないぞ。innodb_log_writer_threadsは知らなかったので覚えておこう

2023年12月09日 リンク

その他
paulownia
バイナリログか

その他
ngyuki
ほんとだ、ローカル環境やCIがちょっと早くなった

その他
syu-m-5151
突然のyoku0825の登場でびっくりしちゃった

その他
hiby
hiby オプション以外にもVMとかクラウドとか下回りと帯域が限定されててIOPS上げるとバカみたいに料金に跳ねるとかもあってやっぱDBはオンプレのが良いわってなる。

2023年12月04日 リンク

その他
ken39arg
testで使う量でのtruncateが遅くてdeleteにしたらめっちゃ早くなったってなんかでもあったな

その他
Foorier
Foorier "この記事を公開した後、REDOログを止めなくても MySQL 5.7 の速度にある程度近づける方法を教えていただけたので、その方法も追記しています。"知見が集まってくるの良い

2023年12月03日 リンク

その他
canadie
バージョンアップで動かなくなるの、MySQLのお家芸よな(今回動かなくなったわけじゃないが)もうだいたいPostgreSQLで問題なくなった

その他
dorapon2000
"MySQL 8.0 はクラッシュリカバリに利用する REDO ログ関連で変更がかかっており、この影響で大幅に遅くなった"

その他
kzm1760
ほぅ、こんな事例が。なにも言われてないけどもしかしたら速度改善出来るかもなので、弊社環境でも確認しておこう。

その他
kompiro
CI環境確認してみよう

その他
nilab
MySQL 5.7 から 8.0 にしたらテストが激遅になった #MySQL - Qiita

その他
taguch1
パフォーマンスでログ周りが引っかかるのあるある。

その他
Mu_KuP
Mu_KuP 古参のサーバお守り隊としては、DB本体とログ吐きとで物理Diskを分けたらいいんじゃね?とか思っちゃうんだが、仮想サーバ全盛の今、こういう発想はもう使えないんだろうな(苦笑)

2023年12月03日 リンク

その他
turanukimaru
turanukimaru なるほど次DockerのDB設定を書くときは気をつけてみよう。

2023年12月03日 リンク

その他
uesima
DB

その他
kaneko_hk
kaneko_hk 本番環境でログ有効にするならテストでも同じく有効にしておきたい。本番とテストは可能な限り設定合わせたい。設定・環境の差異でテスト時にバグ見逃すのが怖い。しかし3倍はキツイ。どうしたものか?

2023年12月03日 リンク

その他
zoidstown
"これらのログはテストを実行する際には特に必要ないので、ログの出力を止めることにより MySQL 5.7 と同じような速度でテストできるようになりました。"

その他
daishi_n
daishi_n RDS for MySQLで自動バックアップとPITR使うにはREDOログとバイナリログが自動有効化されるから回避が難しいのよ。確かバックアップはREDOログベースだったはず

2023年12月03日 リンク

その他
knjname
knjname ログオフるだけで全然性能変わるよね 壊れてもどうでもいいサーバはオフにしてる

2023年12月03日 リンク

その他
shikiarai
shikiarai REDOログ無かったんだ......もうずっとoracleしか触れてないからmysql忘れちゃったな

2023年12月03日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「MySQL 5.7 から 8....」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

MySQL 5.7 から 8.0 にしたらテストが激遅になった - Qiita

この記事は、株式会社カオナビ Advent Calendar 2023 の3日目です。 はじめに 株式会社カオナビの高橋(@... この記事は、株式会社カオナビ Advent Calendar 2023 の3日目です。 はじめに 株式会社カオナビの高橋(@kunit)です。 今回は MySQL バージョンアップ(5.7 -> 8.0) で起きた問題とそれに対してどのように対処したのかを書いていこうと思います。 何が起きたのか MySQL 5.7 から 8.0 にバージョンアップをするにあたって、CI およびローカル環境でテストができるように MySQL 8.0 のイメージを作成し、それをつかって各機能の担当者にテストを開始してもらっていたのですが、以下のような事が起きました。 接続を MySQL 5.7 から 8.0 に切り替えただけでテストの時間が3倍くらいかかるようになった そこを変更するだけで3倍遅くなるってやばいぞということで報告してくれた担当者と同じテストを自分でも実施してみると再現性があり、それが以下のどの

ブックマークしたユーザー

  • ugo_uozumi2024年10月14日 ugo_uozumi
  • harry00002024年10月08日 harry0000
  • techtech05212024年06月22日 techtech0521
  • nabinno2024年05月29日 nabinno
  • mapawata2024年03月07日 mapawata
  • lugecy2023年12月17日 lugecy
  • igrep2023年12月13日 igrep
  • rabbit2go2023年12月10日 rabbit2go
  • ryshinoz2023年12月10日 ryshinoz
  • tmatsuu2023年12月09日 tmatsuu
  • paulownia2023年12月07日 paulownia
  • MZQ2023年12月07日 MZQ
  • kat212023年12月06日 kat21
  • ngyuki2023年12月06日 ngyuki
  • matsukaz2023年12月05日 matsukaz
  • chi-bd2023年12月05日 chi-bd
  • sadayoshi_tada2023年12月04日 sadayoshi_tada
  • akishin9992023年12月04日 akishin999
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /