エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに CloudFrontの導入の際に、特に何も設定を行わないと、CloudFrontを通過する時点で_User-agent_... はじめに CloudFrontの導入の際に、特に何も設定を行わないと、CloudFrontを通過する時点で_User-agent_の値が「Amazon CloudFront」に書き換えられてしまいます。 その場合、今まで_User-agent_の情報をもとにPCサイトやモバイルサイトへの振り分けを行っていた場合、うまく振り分けられなくなってしまいます。 今回はそういう状況を回避するため_User-agent_の値を導入前と同じように取得するための設定を行います。 また、CloudFrontはELBまたはS3に対してしか導入できない(2016年4月現在)ため、今回はELBを利用した以下の構成で行います。 0. 事前準備 今回は以下のphpファイルをサーバに配置して_User-agent_の値を確認します。