エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
1月28日に、「パスキーのすべて」という本を共著で出版させてもらうことになりました。 出版社の技術評... 1月28日に、「パスキーのすべて」という本を共著で出版させてもらうことになりました。 出版社の技術評論社のページに、本書の「はじめに」を掲載頂いています。1分で読み終わるので是非ご覧ください。 また、数ページほど、本文からの抜粋もご覧頂けます。どういった内容が書いてあるのか、イメージをつかんで頂いて、購入をご検討ください。 また、共著者のえーじさんが、本を紹介するブログを書いてくださっています。 さらに、テスト販売で10冊置いていただいていた書泉さんでは、完売されたということです。お買い求め頂いた方、ありがとうございます。ぜひご感想をお聞かせください。 諸先輩方のように、毎日ブログを書くことは私にはとても難しいので、3人で共著なのを理由にして、1月28日の発売まで、3日に1本ぐらいの感覚で、どこかのブログで記事を書き続けるチャレンジをしてみたいと思います。1ヶ月ぐらいならきっと続くことを祈