エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
主な内容 - Blogシステムを作る(続き) Scaffoldを使わずに、一からブログアプリケーションを作成しよ... 主な内容 - Blogシステムを作る(続き) Scaffoldを使わずに、一からブログアプリケーションを作成しよう(実践的)(続き) 新しい機能(Comment)を追加させましょう Scaffoldでは自動生成してくれたModel、DBの設定、Controller、URL、Controllerのメソッド、Viewを自力で作ります。 仕様(再確認) Post(記事を投稿、編集、削除できる機能) Comment(記事に対してコメントを投稿、削除できる機能) 作成の流れ blogプロジェクトを作成 Modelを作成 DB Controllerの作成 URLの作成(ルーティングの設定) Controllerのメソッドの作成 メソッドに対応するViewを作成 2〜7を機能分繰り返す 8. 機能分、2〜7を繰り返す Post機能が完成しました。もう一つ機能を追加したくなったら2〜7をその機能に対して順