エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 本稿では、CommonLispのGNU CLISPとwiringPiライブラリを使用してRaspberryPi電子工作をしたい... はじめに 本稿では、CommonLispのGNU CLISPとwiringPiライブラリを使用してRaspberryPi電子工作をしたいと思います。 最初は電子工作の基本中の基本である、Lチカから始めます。 wiringPiの準備 自分がインストールしたOS「RASPBIAN JESSIE」のVersion「May 2016」では、最初からwiringPiの共有ライブラリ「libwiringPi.so」が「/usr/lib/」にあったので、わざわざ自分で用意する必要がありませんでした。 最新のRaspbianなら最初から入っているようですね。 CLISPのインストール 以下のコマンドを実行して、GNU CLISPをインストールします。