新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 3 月になりました。うちの 6 才児が今月で保育園を卒園します。毎週 月・金 はお迎えに行き、火・水・木は預けに行くという夫との分担でどうにかこなしてきました。 私と保育園と IT エンジニア職 2016.12 から続いた保育園とともに過ごした生活が終わります。第一子、第二子と共に保育園落ちた(略) の頃からコロナを経て今に至るため、8 年を超えます。何の役にも立たないかもしれないが自分にお疲れの気持ちも込めて振り返ってみました。 図: 今よりほっぺたがぷくぷくの頃に落書きしたと思われる何かが出てきて当時でも予想を超えてた様子 先に結論