エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
みなさんは LT やカンファレンスの発表資料、何で作っていますでしょうか。自分は Flutter アプリ で作... みなさんは LT やカンファレンスの発表資料、何で作っていますでしょうか。自分は Flutter アプリ で作っています。 Flutter はモバイルだけでなく Web、デスクトップ向けのアプリケーションも作れるフレームワークです。つまり、アプリ開発と同じ要領で発表資料が作れてしまう というわけです。 たとえば最近では、FlutterNinjas 向けの登壇資料を Flutter アプリで作成しました。 できあがった資料はこちらです。(Web アプリとしてビルドして GitHub Pages にデプロイしています) この記事では「Flutter アプリとして発表資料を作る」ことにどのようなメリットがあるのか、またどのように作れるのかを簡単に紹介したいと思います。 「Flutter アプリとして発表資料を作る」とは 先述の通り、Flutter は Web、デスクトップ向けにアプリをビルドでき