エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
コードの一部をコピーしたり、ある単語をコピーしたりって、1日に何十回としますよね。 その度に、範囲... コードの一部をコピーしたり、ある単語をコピーしたりって、1日に何十回としますよね。 その度に、範囲選択(set-mark)してコピー(kill-ring-save)して....とするのは面倒です。 そこで、コピー操作の手順をちょっとだけ減らせる pakcage を作ってみました。 本体は GitHub/cool-copy に置いておきます。 これは何? この package を導入することで、以下のことができます 範囲選択をしていない場合 カーソル下の symbol をクリップボードにコピーします コピーした内容を、 posframe か minibuffer に表示します 範囲選択をしている場合 通常と同じく、選択範囲をクリップボードにコピーします 「region copied!」と posframe か minibuffer に表示します 何が嬉しいの? 従来、ある単語をコピーする際に