エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
S3 SelectとAthenaの違い Athena クエリの機能も対応フォーマットも多い 複数のファイルを対象にできる ... S3 SelectとAthenaの違い Athena クエリの機能も対応フォーマットも多い 複数のファイルを対象にできる S3 Select 単一ファイルを対象 CSVとJSON(LD JSONもOKの模様)に対応 少しだけお手軽 クエリの機能が少ない。ORDER BYすらできない AthenaでS3をクエリするときは、全データをAthenaに送ってからクエリする。SelectはS3の中だけでクエリしているので、パフォーマンスがいいはず AthenaからSelectを使うこともできるらしい AWSコンソールでS3を見ていて「あ、このファイルの中をさくっと検索したいな」と思ったときはS3 Select、腰を据えた集計をするときはAthenaという使いわけかなと思った。 テスト用ファイル テスト用ファイルはこちら。JSONと言っているけどカンマが抜けているのでvalidなJSONじゃないです。