エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 最近ではGoogle及び各ブラウザがHTTPSを推奨しています。WebサイトをHTTPSで運用している場合... はじめに 最近ではGoogle及び各ブラウザがHTTPSを推奨しています。WebサイトをHTTPSで運用している場合、SSLの暗号スイートの設定が欠かせません。しかし、下手に設定するとせっかくHTTPSを利用したのに肝心の安全性が台無しになります。ここでは、そのSSLの暗号スイートの指定方法についてまとめます。 基本的な書き方 暗号スイートはA:B:C:・・・のように、各スイートをコロンで区切って書きます。A,B,C,・・・はそれぞれ次のようにして指定します。 暗号名単体(例: AES・AESGCM・ECDSA・ECDHE・RSAなど) その暗号を使用する全ての暗号スイートをリストの末尾に追加します。強固なものから脆弱なものまで、該当するなら全て追加されます。 例: AESを使用する暗号スイートの末尾に3DESを使用する暗号スイートを追加 $ openssl ciphers -v 'AES