[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1375users がブックマーク コメント 116

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

強いエンジニアになるために英語が必要と聞いたので4ヶ月でTOEICスコア400→900まで上げた話 - Qiita

1375 users qiita.com/NasuPanda

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント116

  • 注目コメント
  • 新着コメント
tpxyid45i
「平日は3〜4時間、休日は6〜8時間、コンスタントに勉強していました。」結局ここやな。方法論はいろいろあるが、仕事外で毎日数時間を半年継続できるガッツがあるかどうか。

その他
kazuau
ええ? 自動車メーカー系勤務でも「エンジニア」ってWeb開発なの? 自動車の整備とか設計とか試験とかじゃないのか...なぜそんなに語義が局所化してしまったのだろう

その他
osakana110
"平日は3〜4時間、休日は6〜8時間、コンスタントに勉強していました。 期間は4ヶ月、合計学習時間は約550時間です。"平日こんなに時間割くのは無理かな...

その他
yaruo5222
ワイ1年ちょいで1200時間勉強したけども、350→620点だったかな。追い込み時は平日も5時間一ヶ月120時間ほど。勉強方法は大体一緒。俺は素質はない方かとは思うが、万人はこの程度の勉強時間で達成は出来ないかと思う。

その他
wrss
すごいなー。工業高校卒でTOEIC400点は、高校時代に英語はかなりできる方だったのでは?

その他
dirtjapan
自分も400点台から910だけど1年以上かかったな。英語できるってのは努力を継続できるかどうかつてことだよね。さらに努力して成功した体験は別の努力するときにも成功体験として役に立つよ。

その他
getcha
例外的に1人だけ英語と技術の両方ができる人(女性)にあった事がある。が基本英語と技術は両立が相当難しい領域。TOEIC満点を取れるReading速度でも、速度はネイティブの1/3くらいよ。私は満点だけどすげえ勉強したよ。

その他
hiroshe
頭良すぎ、意志強すぎで参考にならないよ

その他
morucy
イングリッシュおさるはYouTubeの中身はがっちゃんからパクリ、50万という高額なサロンをバックエンドで売り、セールスレターで自身の資格取得の時系列を虚偽記載してるので、情報商材屋か詐欺師として認識している。

その他
peketamin
TOEIC対策がまとまってて参考になった/"残業しない/LINE全切り" そうだよねー...

その他
matomeito
4か月はすごいけど、本当かどうか疑ってしまう

その他
mk18
"期間は4ヶ月、合計学習時間は約550時間です。"

その他
akatuki_sato
往復の通勤で1時間、昼休み30分、自宅で2時間と考えるといけなくはないな。勉強量は時間との等価交換の部分もあるしな。あとは残業というラスボスが・・・・

その他
Vaduz
めっちゃ勉強してる。すごい。

その他
kaz_the_scum
短期間でやりきる力というのが一番すごいところだと思う。TOEIC900は、誰しも継続さえすれば、到達できるけど、短期間で400→900はそうできる人いないと思う。

その他
nijimamajyuken
やばやば。かっこいい。「平日は3〜4時間、休日は6〜8時間、コンスタントに勉強していました。」

その他
hobbling
itのドキュメントは大抵英語だもんな、英語読めるだけでだいぶ底上げされる、私もシェルのドキュメント読みまくった

その他
hatest
彼女ともわかれたんだし、せっかくなら外国人の彼女でも作ればもっと英語強くなれるんじゃないの

その他
iasna
だが恋人は失ったようだ......

その他
nock4583
英語

その他
GENS
「英語に対する拒否反応がなくなった」これが一番強い。次はデザパタと英語命名ルール(基本ライブラリの拡張のように名付ける)で基礎はさらに強くなると思う。関係ない英語会議にいきなり呼び出されるのがゴール♥

その他
anus3710223
19才!!若い!!若いって素晴らしいし羨ましい。若さだけは買えないからね。その若さで挑戦したことに賛辞を送りたい

その他
fujikiseki21
英語を覚えるためにはこの通りにやればいい。 すごくまとまっている

その他
hurafula
勉強時間とりすぎて恋人と別れちゃうのめちゃくちゃデカいイベントだと思うんだけどそれでも勉強のモチベ保てるのって鉄の意志だな......すごい

その他
yasu-osu
英語に対する抵抗がなくなったというのが大きいですよね。

その他
Jasmine356
労働者としてのスキルを上げすぎると便利に使われることにストレスを感じるようにもなる。ちゃんと能力相応の報酬が得られるところに行ってくれな。

その他
kiyo_hiko
すげー。英語って論文読むチームはともかく実装部隊だとStackOerflowとかでしか使わんからあまり重視せんかった。できるとヨーダ条件式だの、registやdatasの謎単語だの、トンチンカンなコードを書かなくなる効果はあるが...

その他
takeshiketa
これを基礎として英会話続けてたらすぐペラペラになると思う。すごい

その他
snow8-yuki
イングリッシュおさる、FX情報商材Youtuberと似たような編集してんな......。

その他
kentaroll
またオレはこれをブクマして満足するのであるあ

その他
falconqwerty
天才か?

その他
gkmond
すごいねー、完璧だ。

その他
masakun1111
2022年やる!

その他
mataashita2
さすがにこれは凄すぎる結果。普通の人はこうはならない。

その他
ene0kcal
「これがきっかけで別れました」←悲しみ😅でもスコア900は裏切らない。

その他
cloverstudioceo
偉いけどそんなことしないで英語でドキュメント読んだりYoutube見る習慣つけた方がいいと思うよ。俺英語で仕事してるけど、Toeicは点数低そう。

その他
taiyousunsun
正しく積み上げた努力の結果だなぁと。

その他
keren71
一日の勉強時間!ここまでの継続力があってすごい。

その他
ymaru
朝やるのは良いな

その他
Xray
仕事時間以外に勉強しないと点数上げるチャンスがない人でこれはすごい。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「強いエンジニアに...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

強いエンジニアになるために英語が必要と聞いたので4ヶ月でTOEICスコア400→900まで上げた話 - Qiita

Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 初投稿です。 筆者スペック 19歳 高卒 某大手自動車メーカー関連会社勤務 エンジニア志望 (Web開発勉強中) 業務の効率化(データ整理・画像処理など)でPythonを書くことがあります。Python歴は半年程度です。 英語学習について、 どのように学習してきたのか記録を残すため 「TOEICのスコアを伸ばしたい」と考える方にとって少しでも参考になれば と思い、記事を書くことにしました。 英語学習の動機 「エンジニアには英語が必要」 論 エンジニア/エンジニアになりたい方なら、1度は「エンジニア英語は必要か」という議論を目

ブックマークしたユーザー

  • shigo4052025年08月18日 shigo405
  • ioritorei2025年05月24日 ioritorei
  • rCjmRYbLtJ3byU5H2025年03月27日 rCjmRYbLtJ3byU5H
  • matomeito2025年03月24日 matomeito
  • shinyapple2025年03月21日 shinyapple
  • mag62025年02月12日 mag6
  • ni-sukensu2025年02月07日 ni-sukensu
  • mizhiro2025年01月21日 mizhiro
  • hryk10202025年01月19日 hryk1020
  • ideahack2025年01月19日 ideahack
  • tocguitar12025年01月19日 tocguitar1
  • tqmqn2025年01月02日 tqmqn
  • ura_ra2024年11月12日 ura_ra
  • hillstop2024年11月01日 hillstop
  • toubanjanny2024年10月09日 toubanjanny
  • catapy2024年08月16日 catapy
  • xmobile2024年07月13日 xmobile
  • it-world2024年06月29日 it-world
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /