エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
昨日の記事で何とかDAAが実装できたので、JavaScript版PC-8001エミュレータで実装したZ80命令群を、ざっ... 昨日の記事で何とかDAAが実装できたので、JavaScript版PC-8001エミュレータで実装したZ80命令群を、ざっと見直してみることにした。『μCOM-82ユーザーズマニュアル』(日本電気、1979年11月)に載ってない「未定義命令」をたくさん実装してしまっていて、しかも、IXレジスタをJXレジスタに、IYレジスタをKYレジスタにそれぞれ名称変更してしまったので、すこぶる読みにくい。とりあえず、内部で使用しているmnemonics対応表を示しておく。 00 NOP 40 LD B,B 80 ADD A,B C0 RET NZ 01 LD16 BC,nn 41 LD B,C 81 ADD A,C C1 POP BC 02 LD (BC),A 42 LD B,D 82 ADD A,D C2 JP NZ,nn 03 INC16 BC 43 LD B,E 83 ADD A,E C3 JP ,