エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 昨今のGIS界隈ではCloud Optimizedが重要なキーワードとなっています。Cloud Optimizedの概要... はじめに 昨今のGIS界隈ではCloud Optimizedが重要なキーワードとなっています。Cloud Optimizedの概要については下記のリンクが詳しいです。 このタイプのデータ形式ではラスターデータのCloud Optimized GeoTIFF(COG)が既に広く使われていて、ベクター形式は群雄割拠という様相です(2023年1月現在)。ここで変わり種として、タイルデータ(ラスター・ベクター含む)に関するCloud Optimized形式としてPMTilesが台頭してきました。本記事ではPMTilesの概要・生成・消費を一貫して紹介します。 PMTilesとは 簡単に言うと、特別なサーバー実装なしに、必要最小限のタイルデータを配信することを可能とするファイル形式です。この説明で「?」となるのは正常です。 たとえばラスターデータのCloud Optimized形式であるCOGについ