[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

675users がブックマーク コメント 175

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

管理者用初期化URLを踏んでWebサービスのデータをふっとばした話 - Qiita

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント175

  • 注目コメント
  • 新着コメント
cl-gaku
やらかしの方はさておき復旧は歴戦の鯖管のそれ

その他
ngmy
昔は「削除ページがGETになっていてクローラがコンテンツをどんどん消していく」みたいな落語があったけど、今はもう語り継がれていないのか?

その他
rAdio
システムの雑さに比べて運用担当者の手慣れた経験知の高さ、というあまりによくある事例。というより、雑なシステムに運用担当者が鍛えられる、ということなんだろうと思った。

その他
teramako
全集中、鯖の呼吸。一の型、死んだ魚の目...にはならなかったようで良かった。//というか復旧方法が普通に勉強になった。

その他
sny22015
慌てずにこの対応ができるってすごいな

その他
kenzy_n
自爆スイッチにはカバーが必要

その他
unfallen_castle
「初期化URL」という概念に初めて触れて割と衝撃を受けている

その他
hirolog634
GETはダメ、POSTなら良いという流れだけど、そういう問題ではない。AWSでもGCPでも重大な削除は文字入力させられる。文字列は簡単な物。都度発行のユニークならGETでも良い。大事なのは一手間入れさせることでは?

その他
route246
この復旧対応できて本職のエンジニアじゃないのか...

その他
taku-o
いったん初期化機能を落としちゃってもいいと思う。そんなに使わないでしょう?

その他
inoueyuworks
初期化されてしまった web サービスのデータをサルベージする話。

その他
rochefort
へーすごい。rmって復旧できるんだ。

その他
asakura-t
(記事とは直接関係ない)↓「副作用がある」というコメントが散見されるけど、作用そのものだよな?

その他
ysync
「数日前のバックアップはあるにはありましたが」あるある。

その他
masayoshinym
"全集中、鯖の呼吸"

その他
cubed-l
復旧の技が凄い/GETで行って良いのは参照だけ

その他
perl-o-pal
動揺した状態でやるとさらなる二次被害を起こしそうな作業だが、無事で良かった。//xfs_freezeを叩いておいた良いとか、そのへんの知見も欲しいところ。

その他
bfms350
Webサービスの内部状態を変化させる処理は、GETメソッドで起動してはいけません。

その他
taruhachi
そもそも初期化機能はWebとしては実装しない派。

その他
kamei_rio
"httpdを含む不要そうなサービスをすばやく止め、ディスクアクセスを最小限にします。" さすが鯖の呼吸れすね〜

その他
Soraneko
おー、冷静な復旧作業すごい。

その他
onesplat
id:hirolog634 それでもGETはダメなんだよ。GETは副作用を与えないという前提であらゆるものが設計されてるので、GETやHEADで気軽にアクセスしてくるツール類は意外とある。事情があって使うならリスクを常に意識すべき

その他
macplus2
コワイコワイ

その他
matorico
こんなに冷静にリカバリーできるようになりたいものです

その他
chimerast
原因は全然別だけど、同じような復旧したことあるわ。その時はファイルシステム別だったので、連絡が来た時に、即umount、一呼吸置いてreadonlyでmountしてみたいな復旧だった。rm -rfは、ギリギリでなんとかなることある。

その他
areyoukicking
なんやこれ、、天才的復旧作業

その他
aceraceae
派遣エンジニアの増田の話を読んでからこれを読むといろいろと興味深い。

その他
alt-native
本職ではないけど 鯖の呼吸 は使えるんか

その他
NOV1975
GETでとかそういう問題ではないな...

その他
tk78
"羃等"

その他
netcraft3
この増田を思い出した https://anond.hatelabo.jp/20201208175254

その他
poliphilus
URLだけで初期化するシステムを組む神経が解らん。

その他
harumomo2006
webの先読みツールがログアウトURLを踏みまくる現象なら

その他
misarine3
"全集中、鯖の呼吸"エラ(警告)がなかったのに!

その他
bosatsumiroku
GETをPOSTにすりゃいいとかそういう話じゃない

その他
inaba629
激ヤバの仕様や運用を、パワーで保たせてる感が凄い

その他
sawarabi0130
"前年の編集データはほんとうにまったく不要なので、単純に初期化する実装になっています。" バックアップなり不具合があった場合の調査なり、全く不要とかありえない。そこは設計ミスだろ...

その他
pixmap
POSTにしたところでXSRF脆弱性が...

その他
justsize
これは震える

その他
side_tana
HDDのサーバでよかったねぇ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「管理者用初期化URL...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

管理者用初期化URLを踏んでWebサービスのデータをふっとばした話 - Qiita

自己紹介 職のエンジニアではありませんが、ちょっとICT系に詳しそうなやつって感じで、部署のサーバ... 自己紹介 職のエンジニアではありませんが、ちょっとICT系に詳しそうなやつって感じで、部署のサーバ管理を任されたりもしています。 背景 私の(当時所属していた)部署では、毎年、数週間かけて前年の各人の業務実績をとりまとめて一つの冊子(PDF)にするという仕事があり、この作業を少しでも自動化するため、Webサービスが内製されました。当初は単純に各ユーザが自分の業務実績一覧をテキストで用意してアップロードするというものでしたが、秘伝のタレのように毎年少しずつ改良されたり、大幅に作り直されて別システムから業務データを取り込んでからブラウザ上で編集できるようになったりしつつ、なんやかんやあって私が引き継ぎます。他にやりたい人もなく、ひとり鯖管です。OSはCentOS6でした。 このシステムでは、毎年新しいデータを編集するため、その作業開始時にデータを初期化する必要があります。この作業も自動化し、

ブックマークしたユーザー

  • Tomosugi2024年01月10日 Tomosugi
  • techtech05212023年05月06日 techtech0521
  • JUJI2022年12月31日 JUJI
  • inoueyuworks2021年01月06日 inoueyuworks
  • TakayukiN6272021年01月01日 TakayukiN627
  • rochefort2020年12月31日 rochefort
  • lugecy2020年12月20日 lugecy
  • asakura-t2020年12月14日 asakura-t
  • thotentry_hatebu1972020年12月13日 thotentry_hatebu197
  • ysirman2020年12月11日 ysirman
  • ShionAmasato2020年12月11日 ShionAmasato
  • l-_-ll2020年12月10日 l-_-ll
  • Fushihara2020年12月10日 Fushihara
  • bobcoffee2020年12月10日 bobcoffee
  • tasshi8202020年12月10日 tasshi820
  • ura_ra2020年12月09日 ura_ra
  • o_urbrs2020年12月09日 o_urbrs
  • qazx74122020年12月09日 qazx7412
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /