エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
#BIG-IPでのSMTP設定について monitor監視とFAILOVER検知のために、SNMPで監視サーバからアラートを出す... #BIG-IPでのSMTP設定について monitor監視とFAILOVER検知のために、SNMPで監視サーバからアラートを出す予定が、 SNMPサーバの構築が間に合わない! >< と言われたので、直BIG-IPからメールで出せないかと試してみた。 GUIのSystemにSMTP設定できる項目があるけど、 あれは偽物っぽい。というか違う用途で使うのかな? 簡単な流れをいうと2つのconfファイルに設定追加をすればメールが飛ぶ ・ssmtp.conf → SMTPサーバ指定 ・alert.conf → メールを出す条件を指定 ##[ssmtp.conf] の設定変更 コンソールからBIG-IPにログイン 1.1. バックアップ # cp -p /etc/ssmtp/ssmtp.conf{,.bak} 1.2. 権限変更 # chmod 644 /etc/ssmtp/ssmtpt.conf 1