[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 顔まわりがキュッとしてくる「舌トレ」を続けてみてどうなったか?→舌の位置は正面はもちろん、横からの変化がすごかったよ「やってみたい」「顎ラインがすっきりする」

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1109users がブックマーク コメント 110

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

顔まわりがキュッとしてくる「舌トレ」を続けてみてどうなったか?→舌の位置は正面はもちろん、横からの変化がすごかったよ「やってみたい」「顎ラインがすっきりする」

1109 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント110

  • 注目コメント
  • 新着コメント
neogratche
これはあくまで体はシュッとしてるのに顎だけたるんでる人向けの情報なので全身がたるんでるただのデブにはあまり意味ないぞ

その他
wonodas
舌は意識しなくても上顎ついてるけど顎はたるみます。。。

その他
ancock
キシリトールガムを噛む時にガムを上顎につける動きを取り入れれば体操にもなるし口内健康にもなって一石二鳥よ。

その他
yoshihikowtnb
うーん。同時に食事制限や運動した影響だと思うけどなぁ。顔周りの脂肪はダイエット前半に落ちやすいし。脂肪が落ちないことには二重アゴ解消にならないけど、舌運動でそれだけのカロリー消費になると思えない。

その他
murlock
舌の正しい位置は大人になってから気になって調べて矯正出来た。舌が上顎に張り付いてると物理的に口呼吸もできなくなるので口呼吸に悩んでる人にオススメ

その他
tendon_katsudon
食いしばり癖のある自分は歯医者で舌を正しい位置に置く癖付けようって言われたな。舌が上顎についてると歯を食いしばれないから歯に良いらしい

その他
molmolmine
キレ気味ですいませんでした/作者は猪突猛進で実際ズボラなとこもある、人に対してとても誠実で真摯な人だよ。

その他
momo234
矯正経験者なので歯医者で舌トレーニングやってた。最初まじで筋肉弱かった。巻き舌は今もできない。こんなに意識してぎゅっとはやってなかったので、もっとやれば顎たるみ減るんなら頑張ってみよっと。

その他
coriander35
舌を使う楽器を長年やってるので舌の筋肉はかなり発達しているが、あご回りはムチムチである。単純にデブ...。

その他
anklelab
やろうと思いつつも、いつの間にか忘れちゃうのよねぇ。ブコメにある「ガムを上顎につける」をやってみよう。ガムはよく噛むから、習慣化できるかもしれない。

その他
rogertroutman
✋(👁👅👁)🤚

その他
ZeroFour
上あごには付いているけども舌全体ではない気がしている...。あと以前に見た、舌を時計回りや反時計回りに回すのは効果のほどはどうだったんだろう。数周で痛いというか疲れてくるんだが。

その他
niwakano18124
子供の頃から口をぽかんと開けた間抜けヅラで生きてきた。その原因は、舌が下顎に下がっている「低位舌」だと内科の先生から数年前に指摘された。それまで誰も教えてくれなかった。

その他
letitbomb78
子供の頃矯正歯科でトレーニングさせられてたな 正しい位置が「スポット」って呼ばれてた。出っ歯対策と歯列矯正の一環。結局姿勢が悪いと舌が手前にでちゃうから舌だけの問題ではない。

その他
nisisinjuku
へぇ〜っておもって、やってみたが難しいもんだね。何が正しいかがわからない。⇒発信元のひとの投稿見てみたが、ものすごい色々やってて、続くもんなのか?というのが気になってきた。強化人間みたいになってる?

その他
deep_one
二重顎解消か。

その他
osaka_ajing
太ってる私には、なんの変化も見られなかった。

その他
ueshin
アゴのたるみのトレーニングだけど、ストレス強の人や緊張気味の人は、舌まわりとかアゴまわりのトレーニングをやったほうがいいぞ。かならず筋肉の緊張がある。顔の筋肉にストレスが集まっている。

その他
charlestonblue
参考にする。

その他
mukudori69
どこからどう読んでも「部分やせ」の話などしてないので、一部の人のブコメはなんつうか、「ダイエットの話を見たらそう出力すればかしこぶれる」という単純変換なのかな...と思っている

その他
underhill
確かに舌を上につけると食いしばれない...食いしばり癖があるので(マウスピースも作った)これはぜひ続けたい

その他
n_y_a_n_t_a
写真撮るときの話は参考にします

その他
crexist
真似してみたらオエってなってしまった

その他
mera85326b
ひとつのトレーニングとして

その他
Gka
似非科学にきびしいはてな村でなぜこれが。基本的に部分痩せはできません...鍛えた場所が痩せるということはあり得ないから。顎ラインは骨格なので諦めろ。

その他
pianocello7
ふむ

その他
rgfx
ここまでアデノイド顔貌への言及なし。

その他
koinobori
コロナ禍中、他人と話すことが少なくなった老人向けのトレーニングとして紹介しているのをラジオで聞いた。ここまで色々言ってなかったけど。発音大事なのでやったほうがいいとは思う。

その他
aosiro
人気ブコメが思わずスター獲得しちゃって謙遜しててかわいい

その他
Nyoho
キシリトールガムはボトルで買っているのでやってみよう。

その他
sakusaku-happy
舌の筋トレはマジ大事 私は上下の歯茎に沿って動かす舌回し左右各10回で、食事中やたら咽せてたのが全く誤嚥しなくなった(まとめは途中までしか読んでない)

その他
kjin
最後まで読んでないけど医師や言語聴覚士とかの解説ある?記事と関係ないが歯医者に「お勧めしません」て言われてガムやめたが一般的に医学的にどうなんかな?(食いしばり凄いらしくヒビ見つかって毎晩マウスピース

その他
WinterMute
著書のタイトルが『筋肉ゼロでもできるズボラゆるトレ』でものすごく不快になった。世の中に筋肉に関わる病気の人とかいないと思ってんだろな

その他
Nihonjin
桃白白トレーニング

その他
amunku
けなしてる人が一斉に謝ってるけど内容証明でも届いたのか??

その他
ryotarox
アメリカのドラマとかで、よく口のなかでサクランボの枝を舌で結ぶやつありますね。キスが上手というアピールで。/コメント欄でちゃんと謝れる人が居て偉いと思った。経緯は不明だけど痕跡から。

その他
pecorietta
舌トレ

その他
bildkampf
意識はしているがなかなか改善しないので頑張る(歯軋り勢)

その他
sigrain
たしかに、写真によるビフォーアフター載せて欲しい。舌はデフォで上にも下にもくっついてるな すき間があんまない的な...口が狭いのか舌が厚いのか...あごは別にすっきりしてない...

その他
gm91
がんばってみる

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「顔まわりがキュッ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

顔まわりがキュッとしてくる「舌トレ」を続けてみてどうなったか?→舌の位置は正面はもちろん、横からの変化がすごかったよ「やってみたい」「顎ラインがすっきりする」

いしかわひろこ📖限界ズボラゆるトレ大全発売中! @kumainunews 【再掲・アゴ下がキュッ⤴️舌トレ】(1/2) ... いしかわひろこ📖限界ズボラゆるトレ大全発売中! @kumainunews 【再掲・アゴ下がキュッ⤴️舌トレ】(1/2) 連休に美味しいものた〜くさんべたら顔まわりがモタついてる!?️ そんな時にちょこちょこ試したいのがこの舌トレ👅普段使わないアゴ下の筋肉が動くから顔まわりがキュッとしてくるんです✨ぜひお試しあーれ! pic.twitter.com/0pmOWaO5fA 2024年05月07日 19:00:00

ブックマークしたユーザー

  • udtech2025年07月19日 udtech
  • takayuki_12025年07月19日 takayuki_1
  • hotB2025年07月04日 hotB
  • hofmo2025年02月25日 hofmo
  • suna_zu2024年12月29日 suna_zu
  • J1382024年12月26日 J138
  • beespy2024年12月24日 beespy
  • jiyuusan2024年10月22日 jiyuusan
  • sawarabi01302024年09月10日 sawarabi0130
  • NAPORIN2024年09月07日 NAPORIN
  • techtech05212024年08月15日 techtech0521
  • Errorrep2024年08月10日 Errorrep
  • DaniandAina2024年08月05日 DaniandAina
  • masarasi2024年08月04日 masarasi
  • gareno2024年08月02日 gareno
  • kmnkbn2024年07月25日 kmnkbn
  • lilpacy2024年07月18日 lilpacy
  • sorachino2024年07月17日 sorachino
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /