[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 日本における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」の被害報告。立憲議員が携帯電話を乗っ取られた経緯をツイートする

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

309users がブックマーク コメント 82

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

日本における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」の被害報告。立憲議員が携帯電話を乗っ取られた経緯をツイートする

309 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント82

  • 注目コメント
  • 新着コメント
zyugem
カード目視認証は人の目で偽造を見抜けないので、ICチップ機械で読んで認証するしかないよね

その他
poipoi3
これ、たまたま単なるお金目的だから数十万で済んでるけど、政治家を標的にしてSNSアカウント乗っ取りからの政治的な行動や乗っ取られた政治家自身を貶める行動もとれちゃうよね、甚大な影響が生じそうで怖い

その他
BlueSkyDetector
電子署名の確認をその場でしてデータは捨てるのではダメなんだろうか。電子証明書デバイスというのがマイナカード最大の強みなので活用してほしい。。 / SIM乗っ取りは結構聞くのでSIMは信用しない前提にしてほしい。

その他
nezuku
これは個人番号カードだからの脆弱性というより顔写真付きの本人証明であってもICチップの読み出しも併用すべき、ということか。顔写真付きでも起きてしまうので、MNO各社が健康保険証を本人確認書類から除くだけだ...

その他
n_vermillion
なんで目視確認で済ませてんだ。マイナンバーカードが悪いんじゃなくてザル確認してるせい。そのためのIC情報確認だろうが...。IC情報による認証と確認を徹底することで防げるんだからこれを機に徹底せぇや。

その他
wapa
免許証はIC確認してるのに、マイナンバーカードは目視だけだったのか。政治家とかで住所生年月日を公表してると、目視確認だと詐欺できてしまうと。犯人逮捕まで繋げられるのかな。店内に監視カメラあるのかな

その他
rose86tan
小さな病院ですらIC認証でマイナカードを確認してる。携帯ショップもはやくIC認証したらいい。免許もマイナ統合で顔写真目視認証を撲滅したい。偽造されるリスクが高いす。

その他
hobo_king
"偽造マイナンバーカードでスマホの契約を変えられてしまう(なりすまし犯がSIMゲット) →本人認証のSMSがなりすまし犯に届くようになる →好き放題される" マイナカード目視確認のみのソフバン攻めてハック

その他
rinxmoon
SIMの停止と再発行ってすぐしてくれるものなのか?犯人は「スマホを無くした」と言って窓口に来たってことだよね。「どこかに届けられてるかもしれないので電話してみますね」くらいの確認はしてくれそうなもんだが。

その他
dada_love
逆に政治家だからこそこれでも早く対応してもらえたかもと考えると一般人で被害被った場合はうんざりするほどタライ回しにされるだろうな

その他
SATTON
変な言葉を定義するのはやめ〜や。今回の事案は「SIMスワップ」という言葉が既にある。

その他
dalmacija
水素ステーション作るよりは簡単そうだけど、店舗で電子証明確認できる仕組みを徹底するの

その他
ookitasaburou
"これ日本における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」なので注目すべき。"

その他
osakana110
"色々と確認してもらったところ、本人認証はマイナンバーカードの目視確認で買い替えを行なったと。。キャリアはヤフモバからソフバンに変えられていた。マイナンバーなど家から持ち出したこともなく、"ザル確認

その他
mobanama
"この件ではカード会社の対応がとてもよかったのですが、ソフトバンクにはたらい回されました"

その他
mohno
「本人認証はマイナンバーカードの目視確認で買い替えを行なった」←元のスマホは失くした扱いなんだろうか。どうしてこんな事態に? 当人の不手際がないなら損害は補償されるのだろうか。

その他
m50747
被害者が政治家でよかった。あらゆるコネを使って国に対策の圧力をかけて欲しい。できなければ政治家やってる意味ないよね。ソフバン店舗には個人情報保護法で処罰して欲しい。

その他
cogen
運転免許証でも発生する事案だし、マイナンバーカードのICチップを使った認証しようなって事だな。

その他
BUNTEN
現金以外の決済にはこの種のリスクが付きまとう。いや現金でも窃盗だの強盗だののリスクはあるわけだが。

その他
sumanhoho
SIMスワップにSIMハイジャックなんて呼び方もあるんだ。また新しい手法が誕生したのかと思った

その他
mouki0911
だから券面確認はもう無意味だからやめろと何度も

その他
buhoho
議員のSIM盗った割にはやってることショボすぎ。SIMスワップ方法がこの説明だけではよくわからん。/"マイナンバーカードの目視確認のみでSIM契約出来るショップがある" にわかに信じがたい。既存SIM取得するのに?

その他
Jinmen
これ免許証でも同じじゃないの?

その他
yaneshin
本人確認でICチップの読み取りができれば偽造カードはすぐに判明すると思いますが、マイナンバーの目的外取得を禁じたマイナンバー法の壁はあると思います

その他
quabbin
認証はSIMカードに連動しまくっているから、SIM乗っ取りってほんと怖い

その他
kamezo
マイナンバーカードを目視で確認して本人確認とする方法の脆弱性ということになるのか? たまたま政治家で生年月日等が公表されてたから? 続報待ちかな......。

その他
nimroder
免許証だって写真と住所しかみ見てないから同じだけどね

その他
hironagi
政治家は住所/電話番号/顔写真が容易に取得できるからか。一般人でもそれらを取られたら同じ手口が使えるという事。ICでの確認を必須にしないと。

その他
korinzuz
すごくどうでもいいけど、マイナンバーカードとハイジャックという文字列が並ぶと、『マイティボンジャック』がなぜか頭に浮かぶ

その他
sagami3
詐欺師は頭良いな本当に。 コレはIC読み取り必須にすることと、早く新デザインに移行して偽造対策しなきゃだな

その他
masah3
緊急時かつ自社の落ち度なのにたらい回し。さすがソフトバンクなクオリティ。

その他
maturi
バスはバスジャックなのにSIMジャックではないのか

その他
maninthemiddle
やはり人間の目視などに頼ってはいけない

その他
izoc
携帯ショップの本人確認がザルでIC照合をせず、犯罪組織が立憲議員の偽造マイナカード(見た目だけ)を使ってSIM交換をして電話番号を乗っ取ったというお話。対面でも顔写真撮って証跡残した方が良いね

その他
tohima
SIMとられちゃったらもうどうしようもないね、個人でどう防げばいんだよ

その他
hatomugicha
保険証廃止しようとした理由の一つに携帯ショップで悪用されるからがあった気がするんだけどマイナンバーカードでもやられると思うものがある

その他
TakamoriTarou
マイナカードの真偽だけ認証する簡易な仕組みを国が無償でやるべき。

その他
honeybe
怖っ

その他
nakakzs
これ、組織的に行われていたら、気づかずに抜かれているケースもっとあるのかもな。

その他
hatact
すまほんは嘘記事も多い信憑性の低いサイトだが、事件が起きたことは本当のよう。今回の件は対策できてもいたちごっこなのでSMS認証はやめたいが、どのサービスがSMS認証使えるか、禁止にできるのか、多すぎて分からん

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「日本における「マ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

日本における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」の被害報告。立憲議員が携帯電話を乗っ取られた経緯をツイートする

すまほん!! @sm_hn これ日における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」なので注... すまほん!! @sm_hn これ日における「マイナンバーカードによる『SIMハイジャック』発生事案」なので注目すべき。政府は原則読み取り必須にすべし。 x.com/setagaya_k/sta... 2024年04月19日 14:58:54 風間ゆたか 東京都議会議員 立憲民主党 世田谷区選出 @setagaya_k 昨日昼頃、スマホにPayPay通知が表示され「1000円チャージしました」と。自動チャージ設定?なんだろうとアプリを確認してもよくわからず放置。(この時にPayPayに確認すべきだった!)午後にメールチェックをしていると画像のようなメールが突然届き、これはおかしい、とパスワード再設定しようと... pic.twitter.com/z81IF167aP x.com/setagaya_k/sta... 2024年04月18日 08:19:56 風間ゆたか 東京都議会議員 立憲民主党 世田谷

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月30日 techtech0521
  • kensetu2024年05月04日 kensetu
  • rideonshooting2024年04月27日 rideonshooting
  • pmakino2024年04月25日 pmakino
  • tsugu2312024年04月22日 tsugu231
  • SATTON2024年04月22日 SATTON
  • asherah2024年04月21日 asherah
  • dalmacija2024年04月21日 dalmacija
  • ookitasaburou2024年04月21日 ookitasaburou
  • yamamototarou465422024年04月21日 yamamototarou46542
  • filinion2024年04月21日 filinion
  • fops2024年04月20日 fops
  • quick_past2024年04月20日 quick_past
  • namaHam2024年04月20日 namaHam
  • osakana1102024年04月20日 osakana110
  • mobanama2024年04月20日 mobanama
  • ebibibi2024年04月20日 ebibibi
  • mohno2024年04月20日 mohno
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /