[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

618users がブックマーク コメント 297

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

物流もう限界。ヤマト・佐川など各社発表で「物量増加に伴うお荷物の遅延」

618 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント297

  • 注目コメント
  • 新着コメント
yingze
ブラックフライデーでポチッた商品が二日遅れで昨日届いた。全く急ぐものではないので、「急がないので後回しでも良いです」ボタン作ってくれないかなぁ?

その他
Rambutan
物流で急がないは無理なんだよね 急がないということはどこかに保管しなければならないがそんなことをできる仕組みは間に組み込まれていないので

その他
shiraishigento
>ブラックフライデーをお歳暮で込み合う時期にやるのごそもそもの誤り 国内のギフトイベントをそのままで国外のまで取り込んだらキャパオーバーになるとどこかで言われてた気がするが、その通りになってきたのか。

その他
itarumurayama
これは民間に任せるとAmazonとかが即日配達無料!とカルテル破りするので、もう国が半強制的に「即日翌日配達は、しろまる円の追加配達料を徴収せよ」と法律で決めるしか無いと思う

その他
incubator
Amazonを悪者にする論調が不思議でならない。物流業者が賃上げをして人を集め、その結果を価格に反映すれば良いだけだろう。出来ないのは、競争力のない企業だということだけだし、これをしないからスタグフになる。

その他
sambmetta
一般市民が慮る必要ないけどな。ただサービスが提供されるから享受してるだけ。送料値上げでもなんでもしたらいいのに。それで顧客が離れるのが怖くてできないだけでしょ。自らが招いた結果。同情を誘おうとするな。

その他
fishma
宅配ボックス(というかフルタイムロッカー)があるのに使ってくれないことがままあって、お互いに不幸でしかないので頼むから使ってくれと願うばかり

その他
Sephy
通販は最短3営業日でいいと思うよ。当日とか翌日配送は過剰サービスだよ。当日欲しいなら店頭に買いに行けって話だし。店まで片道数時間みたいな地域はどうせ翌日配送の対象外だし

その他
hoshinasia
ラストワンマイルは最寄りの集積所(場所hいつも同じで)に取りに行く、でもいいかなと思うんだよな。そのほうが気が楽じゃなおい?(もちろん選択制にして)

その他
verda
急ぎじゃないとかいつでもいいなら緩和できると思ってる人どういうロジックなんだろう あとに回しても後ろが詰まるだけなんだが

その他
naoto_moroboshi
どこがボトルネックになってるかにもよるけど、単純にドライバー不足なら賃金でどうにかするしかないよな。

その他
heroyoukey
治安の良い地区であれば、2千円くらいで帰るホムセンのガレージボックスに南京錠つければ簡易宅配ボックスになって便利

その他
horaix
Amazonの配達の遅れ具合がすごい/頑なに配達ボックスを使わない業者あれなんなんだろうか?知能面で問題があるのか?

その他
Vr3EUJZd
トップブコメを読むといろいろ書いてあるが、おまえらが率先して「コンビニ受取」にすればいいだけじゃね?4階まで飲料段ボールで運べばいいだけだろ?自分の注文をクロネコの老人配達員に運ばせるなんて貴族か?

その他
yukimi1977
Amazonブラックフライデーで頼んだ同じ日に到着予定になってる荷物が、不在でもないのに重い荷物が宅配ボックスに入ってたり、軽い荷物が扉横に置いてあったり、なぜか直接届けに来たり、なんか変なことになってる。

その他
longyang
ホントにね。急いでないボタンは必要だと思う。

その他
abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
ホテルとかなら「満室なんで入れませーん」てやるんだから、物流も「トラック一杯なんで受け付けませーん」でいいんじゃない

その他
sillanda
時間指定は「指定できるようになってたから指定してみた。本当は別にいつでもよかった」とか言って配送側の神経を削ってくる奴がいるから、別料金を取るべきだと思う。配送代の8割くらいふっかければいい

その他
emiladamas
はてブは物流の話だとお客様は神様と信じている人が一定数いる印象

その他
masa8aurum
(2023/12)

その他
c_shiika
倉庫専門のamazonコンビニでも作ったらよさそう

その他
porquetevas
時間指定はそれはそれで管理が大変だったりするのかね。大物以外は職場での受け取り推奨とかしちゃえば?大抵は企業の拘束時間が原因で受け取れない荷物が発生するんだからそれくらい良くね

その他
sajiwo
別に配送に日数がかかっても全然いいんだけど、webの配送状況が「配達中」のまま2日経過するのはやめてくれませんか。|こっちは今日来ると思って待ってるんで。お互い再配達はいやでしょう。

その他
ani11
早いほうがいいのはいいけど、配送に時間がかかってもそこまで不便じゃないよ

その他
UtsumiMarkcity
業者が宅配ボックスを使ってくれないと言ってるコメの人は、住所、宛名欄に「宅配ボックスに入れてくれ」的な文言を入れておくと利用率が上がると思う(書いても直接渡そうとしてくる業者はいるけど

その他
inazuma2073
アマゾンプライム配達がモームリってなって佐川とヤマトに振ったからじゃないのかなこれ / ついでに日時指定がヤマト&佐川と噛み合わなくて再配達の嵐になってるとかもありそう

その他
TakamoriTarou
運送会社で一日遅れると言うことはその分どこかで滞留するという事になるのでそんなに遅らせられない。大口各社に受け入れ個数の調整をして、出荷制限をするとかしかないのでは

その他
kissuijp
ふと思ったけど、宅配で出荷元が配送業者に支払う運賃って繁忙期でも通年同じ単価でやってるんだろうか。遅延が出るほど繁閑が激しいなら割増くらいつけてもいいと思うが。

その他
taruhachi
限界とはレイテンシーの問題なのかスループットの問題なのか。いずれにせよきちんと価格転嫁して儲かる業界にすれば良いだけ。Amazonのせいじゃない。その条件でAmazonと契約している業界のせい。

その他
sds-page
話をまとめるとAmazonがリアル店舗兼倉庫を作れって話やね。在庫がある物は即日持って帰れるし取り寄せ品は届き次第店舗に取りに行け

その他
TriQ
当日配送が過剰サービスとか言って自分のエゴのために他人に不便押し付ける意見やめてほしい。それが便利だから企業も頑張ってサービス提供しているのに。今後は需要供給調整してサービス維持できるようにすれば良い

その他
aqua_161
飛行機みたいに季節運賃にしたら?引き受けといて遅れるってのは受け取り側で解決しようがない。まあ佐川は時間指定してもはなから守る気なさそうだけど。

その他
richard_raw
ブラックフライデーで注文したものが3日くらい早く届きましたありがとうありがとう。

その他
nekosann_08
ロッカー受取になるべくしたいんだけどさ、指定できない配送業者・通販サービス・ 微妙に辛い地区、未だに多いんだよね・・・。

その他
qawsklp
ドローンとやら、どうなったの?

その他
preciar
供給が限界に達したなら値上げして需要を減らす、以外の選択肢は無いでしょ?何をグダグダ言ってんのよ?/翌日配送の荷物は翌日欲しいから注文してるので、勝手に遅らされたらそらキレるよ

その他
mobanama
"だいたい複数跨ぐような県に翌日届くとかそっちの方が異常なんですよね..."まあそうだわな

その他
timetrain
もうちょっとみんなリアルに買い物に行こうよ。

その他
zakunubo
Amazonで配送業者によっては置き配指定できないことがままあるから、お互いのために統一してくれればいいのにとは思う

その他
OKP
Amazonの荷物が22過ぎに届くようになってほんと大変なんだなと。ヤマト、人手不足でもDM便は効率化で人員整理するのよね...

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「物流もう限界。ヤ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

物流もう限界。ヤマト・佐川など各社発表で「物量増加に伴うお荷物の遅延」

ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者... ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ あの...SNSやっておられる皆様。 最近お客様から 「別に雪も降ってないのに 荷物が予定通り届かない。」 と。実は今年ちょっと異常で。 ヤマトさんと佐川さんとか各社発表で 「物量増加に伴うお荷物の遅延」 ってもう既に告知されてて。 遅れて悪いのですが、物流もう限界。 ちょっとだけ猶予を... pic.twitter.com/zlMAZ2jHrL 2023-12-02 21:29:29 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ (追記1) 発送した荷物も、こちらに届く荷物も 正直遅れていることあるしな。 法人から法人に送る荷物ですら 遅れているところもある。 この前は雪降ってない富山から千葉宛に送ったら 日程通りの

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年06月22日 techtech0521
  • lugecy2024年01月21日 lugecy
  • MrBushido2023年12月19日 MrBushido
  • mIkura2023年12月11日 mIkura
  • sawarabi01302023年12月07日 sawarabi0130
  • naoto_moroboshi2023年12月07日 naoto_moroboshi
  • temimet2023年12月06日 temimet
  • tkomy2023年12月05日 tkomy
  • naggg2023年12月04日 naggg
  • yaneshin2023年12月04日 yaneshin
  • heroyoukey2023年12月04日 heroyoukey
  • cloudliner2023年12月04日 cloudliner
  • sateso3502023年12月04日 sateso350
  • horaix2023年12月04日 horaix
  • Vr3EUJZd2023年12月04日 Vr3EUJZd
  • tatatayou2023年12月04日 tatatayou
  • yukimi19772023年12月04日 yukimi1977
  • longyang2023年12月04日 longyang
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /