[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 海外の話題「日本では75%の男性が給料をすべて妻に渡し、お小遣いをもらっています。」......この話に外国人さん、困惑

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

549users がブックマーク コメント 304

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

海外の話題「日本では75%の男性が給料をすべて妻に渡し、お小遣いをもらっています。」......この話に外国人さん、困惑

549 users posfie.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント304

  • 注目コメント
  • 新着コメント
circled
離婚する前のホリエモンの妻が、この手のお小遣い制をやりたい人だったらしく「何で上場企業経営してる俺が妻に金の管理して貰う必要あるんだよ!」とキレてた

その他
junglejungle
世界的には経済的DV。こういう制度を世界は知らないのでジェンダーギャップ指数の数値だけ見て日本女性は虐げられてると勘違い。実態は男性が奴隷化してるのに。

その他
dadabreton
はてなーの世間狭過ぎだよ。中小企業で年末調整のとき現金で還付する理由のひとつがお小遣い以外のお金を作れるから従業員側から現金で欲しいという要望がなくならないからだよ。今もお小遣い制の世帯は多いよ。

その他
IthacaChasma
夫婦で話し合って決めて双方が納得しているなら、他所の家庭や、ましてや外国の家庭がどうかなんて関係ない気もするけど。

その他
khatsalano
ここでは進歩的なことを宣ってるが,俺は全部妻に渡す方式を取らせてもらってる。父親が家に一切お金を入れず(っていうかほぼ働かず)酒飲んでしまう生活をしてたから。せめて家にお金を入れる大人になりたかった。

その他
murlock
奥さんが使い込んでてあるはずの貯金がないなんて話が普通に友達から聞けるとは思わなかったので今の40代は少数ながら絶滅はしてない模様。

その他
sametashark
内容と逸れるが「(属性)さん」はネガティブな揶揄に聴こえて不快になってきてる

その他
segawashin
こんなん昭和の遺物かと思ってたけどまだこんなに居るの?小遣いしか渡されない妻が経済的虐待と訴えるならまだしも、自分で家計管理もせずに給料妻に任せてヘラヘラしてるのとか同情の余地がないのだが。

その他
yunotanoro
かつての日本は飲む打つ買うの誘惑が強かったから仕方ない所はある。ただ、現代は女性向けマーケティングが強烈だから、妻に渡すリスクは高まってる印象。専業主婦の賢母は絶滅危惧種。

その他
eachtime
昔から、男性の自殺率と並んで、日本のフェミニストが隠したがる数字だね。

その他
repon
「上昇婚」ってのはこの前提でしょ。問題は残りの25%だけど、結婚前に話し合ってたら問題は起きないが、どのくらいのカップルが話し合うのか。

その他
chiwikipedia
75%は確かか。

その他
yuuAn
自由にできるお金が欲しくて副業始めるんだよね

その他
tribird
男同士でも弱みを握り合って助け合うやん。夫は妻に家計管理を押し付け、妻は夫の小遣いを握る。末永くお幸せに。

その他
wdnsdy
金があればあるだけ使ってしまう人間は実際に存在しているので、そういう人は金銭管理を全部配偶者に任せたほうがいいと思う。妻のほうが散財するタイプなら、夫が管理したほうがいい

その他
tope0131
ウチは自分(夫)が貯金がド下手なので妻に全額管理してもらってお小遣い制にしてます。文句ない額をもらってるし昇給すればお小遣いも増えるので不満はない。妻も見境なく自分のモノを買うタイプではないから成立して

その他
www6
これこそ義務でもなんでもないのにな。/小遣い制は日本の伝統!個別管理は夫婦の絆を崩壊させる!サヨクの工作!!という保守はいないのかね

その他
ani11
共同と拠出って具体的にどう違うんだろ?

その他
tick2tack
欧州では夫婦でもお金は別々なのが普通。昔と違い主婦という発想ないし(金持ちや移民はともかく)

その他
odenboy
自分が稼いだ金を配偶者に管理させるのは愚の骨頂。家計管理として渡していたのを妻に無断で浪費されて、あるはずの貯金がゼロどころかマイナス=借金ありな惨状がバレたケースもある。

その他
syamatsumi
いい加減、経済DVの概念を男性にも適用すべきではなかろーか......

その他
l1o0
「実態は男性が奴隷化」「自分で家計管理もせずに給料妻に任せてヘラヘラしてるのとか同情の余地がない」恐しい。はてブの皆様のコメントで目が覚めた。日本はひどい国だ!(白目)

その他
takimax
日本の男性人気 世界の女性から急上昇中

その他
estragon
昔は、男が賃金労働、女が再生産労働だったから、妥当な役割分担だったんでしょうね。今は、少なくとも子を産むまでは男女フルタイムワークが普通で給与口座は個人で管理が普通だと思うので様変わりしてるでしょうが

その他
hakaiya
俺がこれである。何度も止めてほしいと妻に言っているのだが発狂レベルで嫌がられる。

その他
comitlog
おれもニートの妻に家計まかせるの嫌になったから、自分で管理して妻には食費雑費のみ渡してる。だって家計が苦しいとまず俺の小遣いが減るんだもん。

その他
furseal
お小遣い制の夫婦って本当にそんなに多いの?身の回りにはいないんだけど。

その他
ancock
俺の周りでは50代以上は奥さんに全まかせ派が圧倒的多数。

その他
HNDLAXPHXSEANRT
今は共働きがほとんどで共働きでお小遣い制は聞いたことない。

その他
kerokimu
金の管理なんてできないので全部任せてます。わたしがやったら毎月電気が止まる。

その他
uva
生殺与奪の権を他人に握らせるな!

その他
tenten00x91
元妻に月7500円で経済的DV受けていた身としては、自分の稼いだ金を他人に握らせるのは金輪際絶対に無理だが、年収で按分のうえ固定費支出とかは合理的と思います。

その他
akulog
男性が結婚したくなくなるし、女性は社会進出しなくなるやつ

その他
sirobu
父も父方の祖父も、ついでに妹も家計簿や予算が立てられない人で、あればあるだけ使うと言うか、無くてもサラ金で借りて使うタイプなんで家庭内で管理できる人がいるなら管理した方がいいとは思う

その他
todomadrid
今時、専業主婦がいる先進国は少ないしな。日本ですら2番目に出てくるデータ2012年っぽいし、ダブルインカムなら共同の財布で妻だけが家計や家事を管理しないといけない、ということはないだろうと思う。

その他
tambo
我が家は逆だから経済的DVだな。どちらか管理が得意な方がするか別財布にして生活費は折半すれば良いんじゃないのとは思う

その他
the-fool-of-lear
夫婦で納得してれば良いのでは......他人の家の経済事情ってそんなに気になるもの?ましてや外国人の?

その他
gamil
共働きが当たり前の今じゃ、経理担当という役割をどちらが担うか、押し付け合うような役割かと思ったわ

その他
moeshine
お小遣い制って妻が夫が自由に使える金額を決めるってことなの?/結局各家庭で自由に使える金額なんて一般的にはだいたい決まってるんだからその範囲でやるしかないのでは

その他
xtm77
このデータは古い共働きが7割を超える現在で妻が家計を管理する割合は5割未満、夫で2割他共同と家計管理は変化している。経済不安とNisaの登場で金融投資を行う家庭が増えた事が夫や共同参画の割合増に現れている。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「海外の話題「日本...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

海外の話題「日本では75%の男性が給料をすべて妻に渡し、お小遣いをもらっています。」......この話に外国人さん、困惑

Nero @neroopinion 「日では、75%の男性が給料をすべてに渡し、月々のお小遣いをもらっています。... Nero @neroopinion 「日では、75%の男性が給料をすべてに渡し、月々のお小遣いをもらっています。」 この話に外国人困惑。 Grokに理由を聞く人まで現れてる。 x.com/stats_feed/sta... 2025年07月26日 18:05:00 World of Statistics @stats_feed 🇯🇵 In Japan, 75% of men give all their money to their wives and get a monthly allowance 2025年07月23日 19:02:50

ブックマークしたユーザー

  • bayan2025年08月30日 bayan
  • repon2025年08月11日 repon
  • orzie2025年08月02日 orzie
  • koto76382025年07月31日 koto7638
  • chiwikipedia2025年07月30日 chiwikipedia
  • yuuAn2025年07月30日 yuuAn
  • dlfhm2025年07月29日 dlfhm
  • confi2025年07月29日 confi
  • tribird2025年07月29日 tribird
  • wdnsdy2025年07月29日 wdnsdy
  • tope01312025年07月29日 tope0131
  • www62025年07月29日 www6
  • ani112025年07月29日 ani11
  • gggsck2025年07月29日 gggsck
  • tick2tack2025年07月29日 tick2tack
  • odenboy2025年07月29日 odenboy
  • syamatsumi2025年07月29日 syamatsumi
  • gameloser2025年07月29日 gameloser
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /