エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Webサイトで使用するカルーセルスライダーは、JavaScriptライブラリで簡単に実装できますが、挙動がおか... Webサイトで使用するカルーセルスライダーは、JavaScriptライブラリで簡単に実装できますが、挙動がおかしくなったりバグがあったりと思うような調整が難しいことがあります。 また、JavaScriptはCSS等に比べると重くなってしまうので、サイト表示速度を上げたい場合はなるべく軽いデータを使用したいところです。 そこで今回は、CSSの記述のみで動作するカルーセルスライダーの作り方を解説していきます。 CSSだけでカルーセルスライダーを作るメリット CSSだけでカルーセルスライダーを作るメリットは、以下のとおりです。 JSを使用しないので非常に軽い 管理がしやすい カスタマイズがしやすい JSを使用しないので非常に軽い CSSだけでカルーセルスライダーをつくる最大のメリットは、動作が軽いことにあります。 JavaScriptは複雑なコードを読み込んで実行し、記述量も多くなりがちなので動