[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

475users がブックマーク コメント 10

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

エンジニアとして今の自分を形成した本を5冊紹介する - パンダのプログラミングブログ

475 users panda-program.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント10

  • 注目コメント
  • 新着コメント
mustelidae
本日のエンジニア=ソフトウェアエンジニア案件

その他
xlc
私は30年間ずっと『コンサルタントの秘密』、『スーパーエンジニアへの道』、『UNIXプログラミング環境』と言い続けてる。

その他
ledsun
おもしろいな。いろんな人の「今の自分を形成した本」を知りたい。

その他
szsszs
詳解OpenCV、達人DB、Web API: The Good Parts

その他
k-wacky76
はじめてのC XP リファクタリング デザインパターン linux入門

その他
auto_chan
『プログラミング作法』『リファクタリング』『ピープルウェア』『影響力の武器』/『デザインパターン』は今となっては入門段階で読むとスパゲティモンスターになっちゃうからやめとこう。

その他
touka_tt
いい本ばかり挙げられてて最高。LeanとDevOpsの科学は読んでなかったし興味がわいたので買いました

その他
hase0510
エンジニア警察ですけど、これは「エンジニアとしての自分」という記事なので全然OKです。何エンジニアかは「自分」次第だから。「エンジニアなら読むべき!」とか「すべてのエンジニアにおすすめ!」だったら逮捕。

その他
tanabebe
個人的にはTeam Geekで励まされて、疑問に感じていたモヤモヤが晴れた。強制はしないけど、こういう考え方は持っておこうという感じ。

その他
hase0510
hase0510 エンジニア警察ですけど、これは「エンジニアとしての自分」という記事なので全然OKです。何エンジニアかは「自分」次第だから。「エンジニアなら読むべき!」とか「すべてのエンジニアにおすすめ!」だったら逮捕。

2022年07月25日 リンク

その他
auto_chan
auto_chan 『プログラミング作法』『リファクタリング』『ピープルウェア』『影響力の武器』/『デザインパターン』は今となっては入門段階で読むとスパゲティモンスターになっちゃうからやめとこう。

2022年07月25日 リンク

その他
puruhime
エンジニアのための時間管理術

その他
xlc
xlc 私は30年間ずっと『コンサルタントの秘密』、『スーパーエンジニアへの道』、『UNIXプログラミング環境』と言い続けてる。

2022年07月25日 リンク

その他
mustelidae
mustelidae 本日のエンジニア=ソフトウェアエンジニア案件

2022年07月25日 リンク

その他
szsszs
szsszs 詳解OpenCV、達人DB、Web API: The Good Parts

2022年07月25日 リンク

その他
k-wacky76
k-wacky76 はじめてのC XP リファクタリング デザインパターン linux入門

2022年07月25日 リンク

その他
ledsun
ledsun おもしろいな。いろんな人の「今の自分を形成した本」を知りたい。

2022年07月25日 リンク

その他
touka_tt
touka_tt いい本ばかり挙げられてて最高。LeanとDevOpsの科学は読んでなかったし興味がわいたので買いました

2022年07月25日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「エンジニアとして...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

エンジニアとして今の自分を形成した本を5冊紹介する - パンダのプログラミングブログ

パンダとおくだが、Web業界の当たり前を「これって当にそうだっけ?」と問い直すラジオを配信していま... パンダとおくだが、Web業界の当たり前を「これって当にそうだっけ?」と問い直すラジオを配信しています エンジニアとして今の自分を形成した5冊 エンジニアとして働くにあたって自分が大きく影響を受けたを考えてみた。もちろん他にもあるが、今回は以下の5冊に絞って紹介する。 Clean Coder(クリーンコーダー) Team Geek Clean Architecture(クリーンアーキテクチャ) テスト駆動開発 LeanとDevOpsの科学 この記事の対象者としては、独学でプログラムを書き始めた人やエンジニアスクールを卒業したばかりの方というよりは、実務経験を1~3年くらい積んでいるけど次に何を学べば良いかわからず、自分でイマイチ伸び悩んでいると感じている人を主に想定している(かつての自分がそうだった)。 特にチーム開発、オブジェクト指向言語でのコーディング、テストコードを書いた経験があ

ブックマークしたユーザー

  • katsukiniwa2023年10月17日 katsukiniwa
  • techtech05212023年03月10日 techtech0521
  • siik022022年10月17日 siik02
  • ko19792022年09月26日 ko1979
  • DankanTakeshi2022年09月06日 DankanTakeshi
  • araki_k2022年08月31日 araki_k
  • minus9d2022年08月18日 minus9d
  • mak_in2022年08月17日 mak_in
  • naoto4082022年08月16日 naoto408
  • kwy2022年08月12日 kwy
  • smishima2022年08月10日 smishima
  • ishimitsu2022年08月07日 ishimitsu
  • arktks002022年08月02日 arktks00
  • boxshiitake2022年07月31日 boxshiitake
  • westerndog2022年07月30日 westerndog
  • kiiiy2022年07月29日 kiiiy
  • nagatomo-beautiful552022年07月28日 nagatomo-beautiful55
  • juniching002022年07月27日 juniching00
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /