[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

535users がブックマーク コメント 89

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

どのようにブライアン・イーノがWindows95の起動音を作曲したか

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント89

  • 注目コメント
  • 新着コメント
srgy
記事中のリンク先 https://www.youtube.com/watch?v=miZHa7ZC6Z0 あれ?なんか足りないような...と思ったら、ハードディスクのカリカリ音だった

その他
rgfx
「23倍(2300%)遅くすると、ブライアン・イーノの曲のように聞こえるということです。」あっこれいいな

その他
denqueue
ちなみに今週金曜日から京都でブライアンイーノ展開催なんやで(宣伝) https://ambientkyoto.com/

その他
everybodyelse
"イーノはすぐにこの作業に夢中になり、84曲の音楽を作りました。" 草

その他
zataku
"23倍(2300%)遅くすると、ブライアン・イーノの曲のように聞こえる" おおお。ほんとだ

その他
tsz
ジャジャーン❗(Windows3.1感)

その他
synonymous
23倍版が良い

その他
kuzumimizuku
Windowsの起動音、ずっと「\テテーン!/」派だったので個人的にはこの起動音はあまり馴染みがなかったけど、改めて久しぶりに聴くと不思議な曲ね。ブライアン・イーノだったのか。

その他
m_yanagisawa
ブライアン・イーノといえば彼によるXPのWelcome Music(title.wma)が大好きでした。たまたま職場に配備されたPCにはスピーカーが付いていて初期設定作業中に驚いてしばらく作業を止めたのを記憶して(イーノ作ではなかった

その他
tweakk
! "23倍(2300%)遅くすると、ブライアン・イーノの曲のように聞こえる"

その他
oriak
Macで作りましたから笑いっぱなし。しかしどんな曲でも23倍に伸ばせばブライアン・イーノ風になるのでは?

その他
taro-r
音楽ファンには有名だった。あとマックのスタンリー・ジョーダンとか。23倍伸ばすと,って面白い。確かにまんまイーノだわ。

その他
knitcapmann
こんないい曲も不具合再起動の連続で聴かされて悪い思い出になってしまった。

その他
richard_raw
95の起動音が思い出せない......あとで聴きます。

その他
yuokawa6969
ウィンドウズXPの起動音が1番好みだね。https://youtu.be/7nQ2oiVqKHw

その他
prbaybe
しらなかったなー

その他
prdxa
"Macで作りました。"

その他
circled
静けさや、心染み入る、95。

その他
natu3kan
このころのパソコンの起動音ってシンセサイザーの音とか入ってて未来っぽさあったよな。今はすっと起動するのもあるし、ハイバネーション(スリープ)で運用するのがメインだからか起動音すらない印象。

その他
bean_hero
素敵なエピソードだ「皮肉なことに、イーノはこの作品の制作にMacを使用し」

その他
go_kuma
どんな音だっけ?

その他
daysleeeper
いま初めて23倍バージョン聴いて感動した!きようはひさしぶりにmusic for airports聴きながら仕事する

その他
gunjoutarou
知らなかった...!

その他
zoidstown
"皮肉なことに、イーノはこの作品の制作にMacを使用し、2009年にBBC Radio 4で、「私の人生で一度もPCを使ったことがない、好きではない」と認めています。冒涜です。マリオがセガメガドライブで遊ぶようなものです。"

その他
Falky
XPのWelcome Musicは元々作曲者非公開で、巷ではBrian Enoの作だと思われていたところ、実際にはStan LePardであったことが最近明らかになったそうな。 https://microsoft.fandom.com/wiki/Windows_Welcome_Music#Composer

その他
amunku
ブライアンイーノだったのか......下手したら今年一番驚いた

その他
xll
"この曲の有名な作曲家を知らない人がほとんどだと思いますが、23倍(2300%)遅くすると、ブライアン・イーノの曲のように聞こえるということです。"

その他
rag3
当時は縁起でもない名前、HDDの製品名が火の玉(fireball)だったりしましたね。動作音がガリガリうるさいしPC付属のスピーカーは低音が出ないから最後のピアノのイメージが大きかった。当時のMac起動音も。

その他
usi4444
笑 "皮肉なことに、イーノはこの作品の制作にMacを使用し、2009年にBBC Radio 4で、「私の人生で一度もPCを使ったことがない、好きではない」と認めています。冒涜です。マリオがセガメガドライブで遊ぶようなものです"

その他
ChieOsanai
23 倍に引き延ばしたら大体イーノっぽくなる気がするw

その他
poliphilus
「Mac で作った。PC (Windows) 好かん」つよい。

その他
tk_musik
この曲めっちゃ好きなんで、こんな裏話が見れてとても嬉しい。23倍もすごく良い。

その他
i_ko10mi
23倍にしたのがホントにめちゃくちゃブライアン・イーノだった。これいいな。

その他
star_123
ps1の起動音と並んで印象が強い。

その他
maeda_a
"皮肉なことに、イーノはこの作品の制作にMacを使用し、2009年にBBC Radio 4で、「私の人生で一度もPCを使ったことがない、好きではない」と認めています"

その他
ducky19999
23倍のやつを更に0.25倍速で聴くとノイズミュージックみたくなる

その他
differential
へー知らなかった!

その他
yoshi-na
リンク先の動画、すげー久しぶりにこの音聞いたわー

その他
macj_jp
想像して頭の中で鳴らした音はWindows3.1だったw 95は聴いたら思い出したけど、98は全く記憶になかった。

その他
petitbang
Windowsは2000の時のピアノのメロディが何故か一番印象深い。ちょっと長過ぎな感はあるけど。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「どのようにブライ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

どのようにブライアン・イーノがWindows95の起動音を作曲したか

Industry Observerより。 Macで作りました。 BY ネイサン・ジョリー この音は、音楽と言われたもピンと... Industry Observerより。 Macで作りました。 BY ネイサン・ジョリー この音は、音楽と言われたもピンとこないほど、すぐにWindows 95の起動音であると分かる音楽の一つです。テクノロジーと自然が融合した天国のチャイムで、6秒以内で収まります。 Windows 95の起動音です。どんな音か思い出せない人は、ここで復習しておきましょう。6秒後に裏で会いましょう。 Windows95の起動音を確認してください。 いいですよね? 作曲として聞いてみると、かなり複雑な音に聞こえます。エーテル的な。完璧に作り込まれています。驚くべきことに、この曲を作ったのは環境音楽の帝王ブライアン・イーノで、彼はMicrosoftの幹部からこの曲を作るように指名されたのです。 音に込めなければならない形容詞が次々と提示されたのです。それが、3.25秒という短い時間であることを考えると、かなり大

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年05月15日 techtech0521
  • hamatu2023年05月03日 hamatu
  • sibase2022年07月02日 sibase
  • sawarabi01302022年06月05日 sawarabi0130
  • hotmilkcocoa2022年06月02日 hotmilkcocoa
  • oriak2022年06月02日 oriak
  • taro-r2022年06月02日 taro-r
  • yogasa2022年06月01日 yogasa
  • hystericgrammar2022年06月01日 hystericgrammar
  • latteru2022年06月01日 latteru
  • cu392022年06月01日 cu39
  • yanacii2022年06月01日 yanacii
  • xxxd2xxx2022年06月01日 xxxd2xxx
  • TFDM7772022年06月01日 TFDM777
  • sc3wp06ga2022年06月01日 sc3wp06ga
  • oaz2022年06月01日 oaz
  • kanedasakae2022年06月01日 kanedasakae
  • tadakitisan32022年06月01日 tadakitisan3
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /