[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 世の中
  • 皆さんの声を聞かせてください。皆さんの力を貸してください。 #ねえねえ尾身さん|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1512users がブックマーク コメント 360

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

皆さんの声を聞かせてください。皆さんの力を貸してください。 #ねえねえ尾身さん|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

1512 users note.stopcovid19.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント360

  • 注目コメント
  • 新着コメント
hanywany
読む限り、尾身さんは市井の人たちとどう声のやりとりをするかを必死で模索しているんじゃないかと感じる。その姿勢に頭が下がる思いがする。

その他
IthacaChasma
素晴らしい取り組みだと思う。役人ではなかなか出来ないことだろうし。左からも右からも叩かれて大変だと思うが、尾身さんがいなかったら確実に状況は今より悪くなってたはず。

その他
wrss
日本には台湾のIT大臣のような人はいないかと思っていたけど、このフットワークの軽さと市井の人の声を聞こうとする姿勢は、彼女に通ずるものがあると感じた。

その他
dakarane
尾身さんちゃんと食べて寝て免疫つけててほしいわ...。ていうか、こういう色んな世代の人の声を謙虚に色んな方法で聞こうと試みるのって本来政治家の仕事なんじゃないんすかね。

その他
ilktm
AbemaTVに出て良い感触だったのもあったんだろうね。根気強さだけでなくフットワークも軽い。何より謙虚。本当にすごいし頭が下がる。

その他
yamuchagold
尾身茂氏の献身には本当に頭が下がる。それなのに足を引っ張る人が多すぎる。世の中辛いことだらけですが、応援しか出来なく申し訳ない。

その他
ublftbo
尾身氏に負担をかけ過ぎだし頼りすぎだと思う。ある種のタレント性に縋っているのだろうけれど、そうしてでも何とか周知したいのだろうか。当人がやる気を見せているとしても周りが軽減させないといけないでしょう。

その他
TakamoriTarou
対応する暇なんであるのか?と思ったが、これから国会が開かれぬまま、自民党総裁選、総選挙と進むため、その間政治が止まることを見通してチャンネルを増やした感じか。

その他
dAbruzzo
確かにマスクをつけてほしいときに角の立たない言い方があれば良いな.こういう小さな取り組みの積み重ねが必要なんだろうな.

その他
take-it
あー、すげぇわ。今まさに政治家がすべき、国民の、生の現場の声を聴くこと。コロナ以後、政府関連の人の言動で初めて感動したかも。コロナがもう少し落ち着いたら、紫綬褒章でも国民栄誉賞でもあげるべきでは。

その他
wiz7
お体だけは気をつけて/マスクは不織布、職場は恵まれてて完全テレワークです/職場の良い点は出勤したときは座席・机の消毒を義務付けられてるのと座った席の記録を義務付けられるとこです #ねえねえ尾身さん

その他
yuzuk45
この方がいてくれて良かったとぼんやり思う

その他
tei_wa1421
っぺ

その他
b4takashi
72歳の医学者が、今もなお若者との対話をするために新しいツールを積極的に使う。すごい。頭が下がる。自分も頑張らなきゃ。

その他
kunihiro9238
政府が具体的な対応何も見せない中、孤軍奮闘しすぎてるイメージ。誰も乗っかってこないし本当に頭が上がらん。

その他
crockskun
この人が残した成果って何?コロナやばいやばい感染拡大やばいやばい外出控えて自粛してって呼びかけては無視されてを繰り返してるようにしか見えんのだが。未だに呼びかけでなんとかしようとしてんの無能すぎんか。

その他
sbiw0829
本当に、凄く、応援してる。どうかお身体大事にしてほしい。過労が心配...。あと露出が増えることで誹謗中傷も

その他
fnm
tiktokは陰謀論が凄いので、そっちも始めてくれないかな..。判断能力の低い中高生が陰謀論に染まりやすいので、そちら向けにわかりやすい言葉で啓発してほしい。

その他
jobnew
尾身さんって強い人だと思う。彼を批判したり、都合よく利用したりする前に、時流をつかもうと努力して『全身全霊で私達に手を差し伸べる人』に敬意を表示つつ、私も小さなことですが実践し、行動します。

その他
eriko315
素敵な試みだー #ねえねえ尾身さん

その他
ebo-c
閃光のハサウェイの記事と並んでいて突然閃いたンだ。このビジュアルは「教えてください。富野です」に近い。強い

その他
itinitiitinti
なんか政治家みたいなことをしてるな。あれっ本職の政治家はなにをしてるんだっけ?

その他
junk6
なんかずれてる。菅政権の方針の枠組みの中でなんとかしようとしてるのは分かるが。その枠組み自体が壊れてるんだから、それを菅に忠告したり、だめなら政権を変えるように国民に訴えるべきだろう。

その他
kaloranka
全面的に/部分的に、賛同する/しないは別として、世の中には職務に留まらず問題をどうにかしようと動く人もいれば、職務すら放棄して闘争に明け暮れる人もいるってことか。

その他
bobniku
凄い人だよなぁ...

その他
joruri
本当にこの人の弛まぬ行動には頭が下がるし、勇気をもらう。

その他
haha64
素晴らしい取り組みだと思うけど、個人に負荷がかかりすぎていないか心配になる。

その他
ayuco1103
尾身さん70代だけどいい身体してる... あれだけ毎日活躍されてたら本当に身体が資本。 無理なさらないでください。私もシャツ欲しい。

その他
HDPE
手を合わせたくなる

その他
takuver4
支援したい

その他
phallusia
すごい...本当に本当に凄い人だ...

その他
munetak
Instagramフォローしました。

その他
evil07
Tシャツ欲しい

その他
niaoz
ご自愛ください...

その他
malark
次の内閣で厚生労働大臣になってほしい

その他
hdannoue
賞賛のブコメが上位ですが、キレイなアプローチは、現実の人間味の強いコロナ拡散要因に届くのだろうかって強い疑念の方が印象として強い。取り組みの姿勢だけでは、コロナ拡大の地盤は崩せないのでは?

その他
ikd9684
頭が下がる。どうか無理をなさらないように。

その他
bobbyjam99
尾身さん フットワーク軽い 恐れ入る

その他
LM-7
これは本来政府の仕事。政府や政治家が国民との対話をほったらかしにした結果。なぜ専門家有志がこんなことまでやらねばならないのか。

その他
boshi
noteもインスタもやんのか。マジですげぇな

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「皆さんの声を聞か...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

皆さんの声を聞かせてください。皆さんの力を貸してください。 #ねえねえ尾身さん|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

有志の会の尾身です。 この1年半以上の間、世界中が新型コロナウイルスと戦ってきました。 目覚ましい研... 有志の会の尾身です。 この1年半以上の間、世界中が新型コロナウイルスと戦ってきました。 目覚ましい研究の成果があり、重症化予防に有効なワクチンが実用化し、治療法も日々進化しています。 しかし、急激に感染が拡大し、感染者数や重症者数が高止まりになっている都市部では、新型コロナ以外の医療や他の病気の患者さんにも深刻な影響が出ています。 マスク装着、こまめな手洗いや換気、人との距離の確保、ワクチンの接種などの基的な感染防止策によって、感染拡大リスクを下げることができます。これは、現在流行しているデルタ株においても、基的には同じです。しかし、デルタ株はこれまでのウイルスよりも人から人への感染しやすいということも明らかになっておりより気を引き締めて、ガードを高く維持する必要があります。 ワクチンが希望する人に行き渡り、簡便に服用でき重症化を防ぐ効果のある薬が普及するまでには、まだ時間がかかります

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • yukkikki082022年07月11日 yukkikki08
  • teruyastar2021年10月05日 teruyastar
  • mkotatsu2021年09月10日 mkotatsu
  • garlicgun2021年09月05日 garlicgun
  • frankandpeanutbox2021年09月05日 frankandpeanutbox
  • bleu-bleut2021年09月05日 bleu-bleut
  • wiz72021年09月04日 wiz7
  • TakayukiN6272021年09月04日 TakayukiN627
  • knyacki_j2021年09月03日 knyacki_j
  • terazzo2021年09月03日 terazzo
  • hrfmmymt2021年09月03日 hrfmmymt
  • yuzuk452021年09月03日 yuzuk45
  • tei_wa14212021年09月03日 tei_wa1421
  • tokuninac2021年09月03日 tokuninac
  • cometlog2021年09月03日 cometlog
  • b4takashi2021年09月03日 b4takashi
  • QJV97FCr2021年09月03日 QJV97FCr
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /