[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1180users がブックマーク コメント 468

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

維新の会はなぜ大阪(関西)で強いのか|ヨッピー

1180 users note.com/yoppymodel

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント468

  • 注目コメント
  • 新着コメント
FutureIsWhatWeAre
大阪府民not市民としては 同意できるところとできないところがある/他人の功績を維新の手柄として喧伝しているというのは本当

その他
esbee
なるほどなあ。政治とは常に妥協の産物であり、大阪には維新の会以上に期待させる政党も政治家もいない、ということに尽きるんだろうね......

その他
addwisteria
維新支持についてはヨッピー母校の関学教授(法)の善教氏等が学術的に分析しているので、そちらも紹介した方がいいと思う( https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/ishin-2021 )。

その他
kotobuki_84
単に「加点評価すれば普通に良く見えるし、減点評価すれば諸悪の根源に見える」という、極めて普遍的な話でしか無いのでは。その上で「どの党を加点制、どの党を減点制で評価するか」という贔屓(≒党派性)がある感じ

その他
takutakuma
公務員の問題と天王寺のあのスラム感は酷かったイメージがあるので、それを解決した印象が強いのと、今回もだけど自民党の候補が弱くて維新の方がマシじゃないかと思えたのが強そう。

その他
twwgot
あれこれ問題はあっても維新はほんとにようやっとるよ。そのあたりちゃんと把握した上で批判しないと「よく知らないヨソもんがイチャモンつけてる」としか捉えられない

その他
jassmaz
自民党は嫌いだしリベラルも嫌いが日本人の投票層のマジョリティと思うが、そこに第3の選択肢が登場すれば当然ながら勝利する。小池百合子は東京でも希望の党で同じことを行おうとするが中途半端な結果になった。

その他
morita_non
イソジンと雨合羽と大阪ワクチンとかムネオとか具体的なとここそ聞きたいんじゃが...マスコミ押さえてるから強いのはみんな知ってるし。

その他
pikopikopan
雇用を生み出して経済を動かしてるのは強いね。それは確かに支持されるわ。イソジン・雨合羽に金ぶっこんでも許されるのはすごいけど。排除された人間はどうなったんだろうな・・

その他
kidspong
東京コンプには同意。大阪市民だけど「わてらの大阪」意識が強い人は多いと感じる。東京ではなく「わてらの大阪」をちゃんと特別視する維新を支持するし、逆に「わてらの大阪」が変わってしまう危機感から都構想はNO

その他
asakura-t
大阪で維新が強いのはいいとして、関西圏や他の地方ではどうなの?というほうが気になってる(関西圏での支持は昔ほどではない?or 変わらず強い? 他の地方で伸びてるトコはどういう理由?)

その他
hide_nico
"国政で言えば民主党政権時代を嫌って自民党に投票する「消去法」的な投票行動、「大阪自民の時代よりは今のほうがましでしょ」くらいの感じで維新に投票している人はかなりいるはずです。"

その他
junk6
生活が改善してるとか、弱者が減ったなら問題なない。公園が綺麗になったとか、公務員が減ったとかを自身の生活の質が上がったと勘違いしてるなら、やっぱり大阪人は馬鹿。

その他
nekonyantaro
一言で言えば「自己責任論」が根強い支持を集めてるっていうことですね。公正世界仮説万歳。

その他
seabreamlover
大阪の中で気が済むならもう勝手にやってくれ、とも思えるが / 放っておくと愛知の偽装リコールみたく周辺地域にまで邪悪のお裾分けを始めようとするので、本当に迷惑極まりない

その他
takeshiketa
んー天王寺公園とかが綺麗になり始めたの維新前からだぞ

その他
junjun777
大阪城公園、天王寺公園、整備したのか。

その他
Hamachiya2
東京コンプレックス(おっさん以上)は確かにあると思う

その他
XYXY
はてなーの異常な維新憎悪の理由がよく分からない。立憲が鳴かず飛ばずの状態で非リベラル系の野党が勢力を伸ばしてるのが気に入らないのだろうか。

その他
yood
国と自治体の利益が対立した時、国の言いなりにならないトップがほしいのはどこも一緒で、小池氏が支持されちゃうのも同じ理由なんだろうな

その他
CavalleriaRusticana
給食、高校実質無償化、中学の塾代1万円、公園環境整備、そりゃ、いいわな、という話から、奈良をインスタ映えさせちやった方がいんじゃね?? という話でしめくくり。

その他
gui1
鹿と維新。どちらが奈良を統べるか最終決戦が始まる( ・`ω・ ́)

その他
ifttt
賢い豚だ

その他
bluehand
こいつが「バッドボタンを導入しろ」と悪用される危険性がある提案をし始めて一か月経たない内にバッドボタンが導入された。今度は政治的言及か。記事は読んでない。

その他
neogratche
特定の政党に支持が集まるのを自然災害のように扱うの民主主義に住む人間としてどうよ

その他
Akamemori
自民はハコモノでひどかった→カジノ 楽しげなところに人が集まる→大阪は年々人口減ってますが

その他
kamezo
〈大阪・奈良と維新の政治になったわけですが、公務員の問題なんかはだいぶ解消されてきつつあるとは言え、京都奈良〉記事はここで終わっている。ていうか、その後は宣伝だった。

その他
confi
リベラルが大阪を愚民の都やとさつじょうみたいに言うのがよく分かるな。公務員や労組に厳しくてうわついてホームレス排除して...リベラルの理想社会と真逆だ

その他
DG-Law
本題とは関係ないが,洞川温泉の提灯は観光目的だったんだな。確かにあれは綺麗だったわ。

その他
Edge_Walker
異常な程に激高して維新を口汚く罵ってるのって関西圏外の人達よりも大坂の人達の方が多いと思ってた。利権を剥がされた事を根に持ってる人達が恨みをぶつけてる感じ。元不良公務員周辺とか。

その他
zgmf-x20a
イソジンについては、松山さんが悪いのを吉村さんがすべて被ってると認識。騙されるのは情けないと思うけど、いまだにイソジンで維新を揶揄する輩は科学的な議論ができないのでは?と思っている。

その他
legnum
東京だと維新は脅威どころか存在感薄いので「大阪人はアホ」って言ってるのは東京の大阪人だけなんじゃ?説。維新は文化殺しの印象あるけど財政調整基金が大阪の8倍も無かったら東京でも票伸ばしてるだろなーとか

その他
galvanometer
はてサが何とかして維新否定に持っていきたいのは分かるんだけど、合羽イソジンのワンウェポンで全部ひっくり返そうとする人がそこそこいるのは流石に笑う。ドン・キホーテかよ

その他
maturi
これだと、大阪以外でなんでそこまで強くないのか、というのも説明できるな

その他
potorisu
"檄文"

その他
obanari
「「政治的な話題って荒れそうで怖いナァ」などと思いつつ」という書き出しで内容がコレってのが、セコくて薄汚い

その他
taikidog
関東出身、大阪在住。大阪ほんとええとこ、みんな遊びに来てね。

その他
ishiwadaharu
維新前の自民が支配していた大阪は民主党政権と同じで「もうあんなのはごめんだ」という意識が永遠に続く。 そして幣原以降大阪出身の総理がいないというもともと反中央反東京の地帯だし。

その他
sanagi_abc
奈良公園をライトアップは勘弁してほしい、というかあの場所にそれを求めるのはおかしいでしょっていう感覚を共有できない人間が相当数いるというこの絶望感よ。

その他
yaneshin
ちょっと違うと思う部分と首肯できる部分と両方あるかなと。維新の真の仕掛け人は今回勇退した松井一郎さんですね。松井さんがいなければ今の吉村知事も横山市長も誕生しなかったでしょう。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「維新の会はなぜ大...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

維新の会はなぜ大阪(関西)で強いのか|ヨッピー

ブフッ、ブギッ、ブキキィ〜〜! こんにちは、豚です。「政治的な話題って荒れそうで怖いナァ」などと思... ブフッ、ブギッ、ブキキィ〜〜! こんにちは、豚です。「政治的な話題って荒れそうで怖いナァ」などと思いつつ、「意外とまとまって書いてる記事が無いなー」と思ったので自分で書いてみようと思います。 我が町大阪。道頓堀周辺も随分変わりましたな。大阪市長選、大阪知事選で維新の候補が勝ったし、奈良に維新の会の知事が爆誕した上、奈良県議会でも維新大躍進との事で、相変わらず関西圏で強いのが維新なのですが、「なんで維新が大阪で強いのか」をなんとなく書いてみようと思います。あくまで僕の主観だしひょっとしたら間違ってる事もあるかもしれない。異論反論ウェルカムです。 なんでこれを書こうと思ったかと言うと、「イソジン吉村を支持してる大阪人はクルクルパー」「大阪ではあれだけコロナで人が死んだのにまだ維新を支持するのか」「大阪人は大阪のメディアに騙されてる」みたいな言説をたくさん見るからです。 維新のダメな部分に具体的

ブックマークしたユーザー

  • takahiro_kihara2025年09月08日 takahiro_kihara
  • kazuki2000s2025年08月28日 kazuki2000s
  • survivor182025年08月02日 survivor18
  • packet_A2025年07月10日 packet_A
  • nikoniko_nimao22025年04月30日 nikoniko_nimao2
  • nikuyoshi2024年10月28日 nikuyoshi
  • zingisukannn2024年10月28日 zingisukannn
  • monakato2024年10月28日 monakato
  • asakura-t2024年10月23日 asakura-t
  • hide_nico2024年10月23日 hide_nico
  • ioritorei2024年02月28日 ioritorei
  • okioki21902023年10月19日 okioki2190
  • hate_nao2023年09月04日 hate_nao
  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • kiyotune2023年06月21日 kiyotune
  • pipechair2023年06月16日 pipechair
  • lugecy2023年05月14日 lugecy
  • choco_potta2023年05月06日 choco_potta
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /