[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

720users がブックマーク コメント 65

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Midjourney/Memeplex(StableDiffusion)などの画像生成AIで思い通りの画像を出すヒント|shi3z

720 users note.com/shi3zblog

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント65

  • 注目コメント
  • 新着コメント
king-zessan
昔、気難しいおじさんが社内の重要プロセスの門番的な立場にいて、「しろまるしろまるさんにこう動いてほしいときはこう頼むべし」とみんなで経験知を共有していたのを思い出した。

その他
GENS
ちゃんと呪文を出してる分 はしゃいでるnoteのCXOよりかは鼻につかない。AI使いつぶすには呪文よりかAIの学習元を察する能力の方が重要であって、この呪文を知っただけではあんまり経験値にならないと思う。

その他
puruhime
ブコメは何を言ってるんだろう...プログラム書くと「プログラムに遊ばれてる」って言うの? 機械を操作してるだけでこの言いよう

その他
komayuri
そのうち誰かが無料で呪文一覧をネットに上げてくれるだろうとのんきに構えています。もちろん探ること自体が好きな人は今がいちばん面白い時期でしょうね。/ほら深津さんが。

その他
steppapa
清水さんひさしぶりに見たなぁ。

その他
kachine
(無料部分見ただけの感想として)単に英語で指定してるだけ感。

その他
tsubo1
俺がshi3z氏に5年ぐらい前に抱いていたのはこういう「術」みたいなことを紹介する役回りではなく、本人もなんだかデッカいことを語っていたと思うので、自己紹介が「ハッカー」とだけなってるのも含めて微妙。

その他
poipoi3
an illustration やan imageではなく aなのが気になるんだけど、AIに食べさせる時はそれも呪文なんだろうか

その他
hoshitamotsu
美術制作会社に発注を出す際のコンセプトアート作りに使えるんじゃないかと思っている。今だとGoogleイメージ検索でイメージに近い画像ピックアップしていくつかはっつけたラフ絵を渡すところだけど。

その他
chabooooo
東京タワーの重心がスカイツリーっぽいのじわる

その他
seachel
"Ryoを入れ替えてRoyにしたらどうか、と思ったのですが、現地の友人に「田舎の農村で牛の世話でもしてそうな名前だ」と言われてとりさげるよう言われました。" 興味深い

その他
soratomo
なるほど、いろいろ試すぶんには、StableDiffusionを個人でインストールするよりも、DreamStudioでちょい課金するほうがコスト安そう。

その他
t1mvverr
コマンドこんなにあったんだ...

その他
mkusunok
shi3zさん、すっかり使いこなしてるなー。しかし何というか、これはプログラミングというよりも現代の呪文としかいいようがないな

その他
scipio1031
記事を分けずに知見が加わって大幅加筆の際は、値上げしていくと。早く買った人は加筆分そのまま読めるから得、発想が面白い(まぁ3,000円以上課金、その前にも色々なAI描画サービス使ってきた人の知見だから仕方ない)

その他
hazardprofile
無料分の画像ほぼ全部見事に青とオレンジだ カラグレの知見,色を操作する呪文があるなら見たかったかも

その他
harumomo2006
どうせすぐに情報は流れるので公開されるのを待つ

その他
popotown
ひょえ〜すげ〜

その他
oyoshica
"a"

その他
knok
https://huggingface.co/datasets/succinctly/midjourney-prompts midjourneyのデータセットは既にあるしこれをベースにしたプロンプト生成モデルもありますよ https://huggingface.co/succinctly/text2image-prompt-generator

その他
onesplat
なんか小銭稼ごうとしててわろた

その他
letsspeak
これは有能

その他
mozuyanniarazu
サムネがわが子っぽくて思わず押してしまった。

その他
wdnsdy
画像を食わせてから作らせるのが可能なので、呪文だけでなく良い感じの触媒(元になる画像)を上手いこと用意できるスキルも必要なんじゃないかな。...やっぱり魔術っぽいなw

その他
kotublog
一昔前ならwikiが出来たんだろうなあ

その他
miyauchi_it
色々試すのが楽しいよね。

その他
amd64x64
通信の秘密

その他
akupiyo
_φ(・_・メモ

その他
programmablekinoko
アレクサもちょっと発音悪いと聞き取れないし、機械に人間がすでに合わせてるフェーズなんだよな

その他
eggheadoscar
誰かをageるのに不必要に誰かをdisることないですよね。しかも無関係のトピックを持ち出してまで/それはそうと、やっぱり認識されやすくするための法則ってあるんだなあ

その他
fhvbwx
こういうのはまずは対象物を固定して示さないとわからないでしょ

その他
hevohevo
どんな絵が欲しいかだらだらと説明するとMidjourney用のpromptを出力するAIを、誰かが作ってくれる可能性。

その他
nori__3
メガネボブ良いですね

その他
kanopen
電脳空間カウボーイ聴きながら育ったんだけど、今こんなノート稼ぎするようになったんだなぁ

その他
gamecome
そのうちしろまるしろまるではありませんか?(キーワードが打ち消される)とか、広告の画像が入り込むようになる

その他
automatican
これ一線級のイラストレーターの人たちも沢山楽しそうに遊んでるし、自分の指示で自分好みのものが出力されていくってかなり嬉しいことなんだよなあ 自分はとにかく博物館系の呪文を極めたい

その他
kamezo
不意に「AIにエッチな絵を描かせる」という取り組みを思い出した。その方面で技を磨く人がこれからたくさん出てきたりするのだろうか。

その他
dekasasaki
noteの人はcakesの件とかあるのによくはしゃげるなって思ってるんだよな。清水さんはそれに比べると100倍は立派。

その他
stealthinu
midjourneyのイディオム的なもの。

その他
altar
無料部分、知ってる概念の知ってる英語表現の話しかしてねえ...。これで有料部分の「思い通りの画像を出すヒント」の期待値を稼ぐのは難しそう/DALLEのプロンプトブックを通読するのがよさそうだ

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Midjourney/Memepl...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Midjourney/Memeplex(StableDiffusion)などの画像生成AIで思い通りの画像を出すヒント|shi3z

このnoteの収益を使ってStable Diffusionを使ったWebサービス https://memeplex.appを公開しました。誰... このnoteの収益を使ってStable Diffusionを使ったWebサービス https://memeplex.appを公開しました。誰でも無料で何枚でもAI作画をすることができます(そのかわり、混み合ってる時は時間がかかると思います)。 このnoteで学んだことをぜひ活用して、AIによる新しい時代の風を感じてください。 また、文中にMidjourney、StableDiffusion、DreamStudio、Memeplexなどの言葉が頻出するため、全面的な修正を行うことにしました。StableDiffusionに統一しておきたいと思います。 現状(2022/8/28)は、StableDiffusion=DreamStudio/Memeplexと考えて構いません。Memeplexは将来的にStableDiffusion以外のアルゴリズムもサポートする予定だからです。

ブックマークしたユーザー

  • automatic2142025年08月11日 automatic214
  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • tyosuke20112023年06月22日 tyosuke2011
  • tkyko2023年04月29日 tkyko
  • sanko04082022年11月13日 sanko0408
  • Ditty2022年11月04日 Ditty
  • gogatsu262022年11月03日 gogatsu26
  • stang4992022年09月06日 stang499
  • jyuze2022年09月02日 jyuze
  • hama_shun2022年09月01日 hama_shun
  • nekonokakurega2182022年09月01日 nekonokakurega218
  • conp2022年08月28日 conp
  • hiodr2022年08月27日 hiodr
  • skta35692022年08月27日 skta3569
  • j-u2022年08月26日 j-u
  • tana0052022年08月26日 tana005
  • seachel2022年08月26日 seachel
  • soratomo2022年08月25日 soratomo
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /