[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

706users がブックマーク コメント 53

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

【日本語訳】元素法典 第1巻 #NovelAI #元素法典|saip(さいぴ)

706 users note.com/sa1p

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント53

  • 注目コメント
  • 新着コメント
petitbang
コメントも面白い。現代に魔術が存在していればこんな感じで解析されていくのかもな。

その他
ano18
道端の石ころが全部ダイアモンドに変わった時そのダイアモンドに価値はあるんかな

その他
colonoe
NovelAIって書いてあるけどNovelAiだと使えないので注意。これはリーク版

その他
Imamura
我々はなぜプロンプトを「呪文」と呼ぶのだろうか。使ってみると「呪文」としか言いようがないんだけど理由をはっきり言語化できない

その他
srng
意図した動きのあるポーズなどはかなり難しくこの辺は人間には遠く及ばない。逆にいうと顔だけうまい系絵師は相当厳しい時代になる

その他
waot209
これをもってAIが絵描きを超えたと誤解する人も多いだろうが、棒立ちの絵が多いことに注意。複雑なポーズは破綻するからボツにして単調な構図が残るわけ。人間の絵描きの自由度には全然追いついてない。

その他
politru
あれ?これを持って『AIは同じキャラが描けない』を回避できるのでは?

その他
gewaa
呪文ではなく、欲しい要素と欲しくない要素を単語で羅列しているだけ。「呪文」をGoogle翻訳に入れて日本語で見たら大したこと書かれてないとわかる。適当に単語入力して偶然良いのが出たらラッキーというガチャ。

その他
n_vermillion
コメントもフレーバーテキストみがあって面白い。

その他
take-it
すげー、ラノベの表紙とかキービジュアルに使えるレベルの迫力あるじゃん。。。

その他
showgotch
"{beautiful detailed eyes}"

その他
luw
"longbody, lowres, bad anatomy, bad hands, missing fingers, pubic hair,extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality"

その他
kei_1010
こっちのが使い易そう

その他
caffephilia
NetHack の「願い」と似た呪文っぽさがある。望みの物(絵)を手に入れるって点も似てる blessed greased fireproof +2 cloak of magic resistance

その他
ytRino
殆どが表情乏しいしネガが長いやつはやたらNSFW関連を繰り返していてほとんど意味なさそうに見える/ もうちょっと形式的かと思ったらただのうまく行った事例集程度だったのか...

その他
apipix
これって、モデルがどんどん更新されていくと、使えなくなっていくかと。永遠に使える「呪文」はない。

その他
craftzdog
初めてこれ系の絵で感動したかも。すごい

その他
tackyv0o0v
どれもすごいけど、手が...AIが手を上手く描くのはまだ難しいんだなぁ

その他
suneo3476z_tn
なんかわくわくしてしまった

その他
b4takashi
よくわかんないけど魔法詠唱と同じ感じなんよ。「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。」ってこういうこと?

その他
worpe
あとでよむ

その他
shoh8
決まった構図に強いけど、姿勢とか手とかは苦手そう。設定資料とかはこれで作って、その先は人手でやるとかなると、関係性としてはAIに使われてることになるのかな

その他
takashi1211
Googleドキュメントで見るより見やすいので助かる

その他
go_kuma
元素法典とはそういうことか

その他
fruten12
ここで紹介されてるのは基本的にこのpromptでガチャ引くとそのテーマの良い感じのが出る可能性が高いってだけで、構図やポーズなんかも割とprompt次第である程度は固定化出来る。最終的には良いのが出るまでガチャだけど

その他
zenkaizenkai
少女がいない方がいい気がする画像が多い

その他
srng
srng 意図した動きのあるポーズなどはかなり難しくこの辺は人間には遠く及ばない。逆にいうと顔だけうまい系絵師は相当厳しい時代になる

2022年10月19日 リンク

その他
ano18
ano18 道端の石ころが全部ダイアモンドに変わった時そのダイアモンドに価値はあるんかな

2022年10月19日 リンク

その他
q-Anomaly
hidden hands ←AIは手が描けないから隠しているんだな。CLIPの攻略に見えるけどDALLE2使ってるAIで共通に使えたりしないの?素人の疑問です

その他
GiveMeChocolate
ぱっと見すごいけど、指とか結構変なのばっかだな。指が見えないようなやつはいいけど

その他
itochan
プログラマの人であれば、いくつかの単語をまとめてaliasというかマクロを作ってプリプロセッサで処理し、また別ファイルから#includeすることを考えそう。 しないということは、そういう属性の人たちではない

その他
flowersroadside
キャラクターの線画だけ描いたらこのレベルで塗って背景つけてくれるサービスがあれば使うかもしれない

その他
tnishimu
waifu-diffusionでもわりと通用するが、イマイチ書いてある通りにはならないんだよね。 とは言え自分でテキトーにやるより圧倒的なクオリティで出る。

その他
amunku
高度な科学は魔法と見分けがつかない、かぁ...まさかこんなに早く実物になるなんて...

その他
ET777
無機物が歪むの意外だよね

その他
t_otoda
ついに魔導書が現実になった感ある。

その他
camellow
yokozuwariって何?/それはそれとして結局英語がわからないと応用ができないのでみんな英語を勉強しよう。括弧の数の意味は何なのだろう

その他
edamametomato
ここまで来ても髪の毛の破綻、腕が二本あるとかの破綻はまだあるんだな〜。パッと見はわからんけど。なぜ「元素」なのかわかってよかった。試行錯誤している中国の方たちの感想が良い。

その他
zkq
中国の集合知すげえ

その他
sugarball
後で使わない

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「【日本語訳】元素...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

【日本語訳】元素法典 第1巻 #NovelAI #元素法典|saip(さいぴ)

【10/18 翻訳完了】 (注記)StableDiffusion記法で書かれたプロンプトについて、()は{}に(5%強調)、{}は[]に... 【10/18 翻訳完了】 (注記)StableDiffusion記法で書かれたプロンプトについて、()は{}に(5%強調)、{}は[]に(-5%強調)置換しています(NovelAI用)。また、NovelAIのプロンプトのプリセット機能はオフにしてお試しください。 Twitter (@31pi_) もフォローして頂けるとうれしいです。(間違い等あればこっそり教えてください) 元素法典 The Code of Quintessence ―― Novel AI 魔術全集 ―― 序文『元素法典』は、全ての高品質な術式と〈元素魔術〉を含めることを目的とする魔導書である。〈元素魔術〉とは、特に「商業イラストレベルの表現力を追求した」美しい絵を指す。 書は、すべての人に開かれた書物である。したがって、聡明な読者諸君らの編み出した魔術の寄稿を歓迎する。 書には、膨大な術式と豊富な挿絵が含まれている。その中か

ブックマークしたユーザー

  • midnightergser2023年11月06日 midnightergser
  • kybernetes2023年08月24日 kybernetes
  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • saken6492023年04月19日 saken649
  • suusanex2023年03月08日 suusanex
  • hamatu2023年03月05日 hamatu
  • J1382023年03月02日 J138
  • hajimepg2023年02月28日 hajimepg
  • showgotch2023年01月14日 showgotch
  • haml8882023年01月12日 haml888
  • hiroujin2022年12月11日 hiroujin
  • door-s-dev2022年12月04日 door-s-dev
  • fueteruyo2022年11月29日 fueteruyo
  • sc3wp06ga2022年10月29日 sc3wp06ga
  • luw2022年10月26日 luw
  • lettuce08312022年10月24日 lettuce0831
  • stntaku2022年10月23日 stntaku
  • tatatayou2022年10月21日 tatatayou
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /