[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 日本のオタクに知って欲しい、西洋のオタクスラング「Proship」という単語の意味と「Proshipper」という概念|マロミチャン🐶

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

758users がブックマーク コメント 178

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

日本のオタクに知って欲しい、西洋のオタクスラング「Proship」という単語の意味と「Proshipper」という概念|マロミチャン🐶

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント178

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sovereignglue
結局のところ誰かを攻撃したくて仕方ない人間が捏ねくり回した屁理屈だから無視するのが一番

その他
wschldrn
つらいのは、この手の若い攻撃者はしばしばキリスト教原理主義の家庭で育っていて、土台にあるセックス=悪、同性愛=悪って教義をネットで先鋭化させて攻撃に手を染めてること。10代の子が多いし、即ブロで正解。

その他
GENS
デマに対する否定は大事だけど、ヤバい奴とコミュニケーションするとねつ造されかねないから即ブロが一番いいのかな...

その他
frothmouth
''結局のところ、私が守らなきゃいけないと思っていたアメリカの創作のルールなんてものは存在しなかったし、私に嫌がらせを続けていた人は単なるアメリカンお気持ちヤクザでした。''

その他
wdnsdy
アメリカのオタクも学級会をやるし、そこでの殴り合いの武器はアメリカらしくポリコレ棒なんだな。プロフ欄に前持って書いとけってローカルルールを振りかざすのも日本とあんまり変わりがないし...

その他
whkr
学級会は世界共通語。/ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

その他
BoiledEgg
日本でshipper自称者が海外かぶれのヤバい連中になりつつある情勢に加えて海外ではもっとヤバいことになっているのだな......

その他
sora_h
歪んだSJWめんどくさすぎるな / Reddit の両陣営を見てきたけど若い人たちみたいで、なるほど原理主義やフィクションと現実の区別の問題となった

その他
Fushihara
「ネットで攻撃したい相手が居る時、相手ではなく相手の知り合いを攻撃すると効果的」という古の闇魔術は今も有効ですなあ/この場合Proshipperって単語が出てきた瞬間にブロックしても多分手遅れで防ぎようが無いよね

その他
sunbrop
やはりプロフィールに「Japanese only!」って書いてそれを左右に揺らし黄と青で点滅させる事が必要か...

その他
chlono
どこの国でも「主語デカお気持ちヤクザ」は面倒臭いという話

その他
lli
ゾーニングしてれば創作なんて自由だろうに。なんで他人の表現に批判以上の誹謗中傷しちゃうかね。

その他
Lhankor_Mhy
『人種差別にも使われる事があり、主言語が英語ではない人にProshipperかどうか話しかけて、相手がProshipperではないと証明ができないと嫌がらせの対象』

その他
ChieOsanai
『アメリカン・マインドの甘やかし』だ

その他
death_yasude
proが否定的な略語って珍しいねpro-lifeにpro-choiceとか後の単語を肯定する場合がほとんどでは

その他
hyphenkorosi
アメリカ人って多様性とか本当に嫌いだよね。高坂正堯は冷戦のことを、二つの全体主義国の争いであるように表現した

その他
confi
なにこれネトウヨくんを元気づけたいの?

その他
shiro-coumarin
あぁ...俺が去年Twitter裏垢(鍵垢)で引用した、ある少年漫画のエロパロ画像に英語で難クセ付けてきた奴はこの類か...。現実と創作の区別も判んないの?バカなの?と言い返し、相手が読んだ頃合いにブロしたけど。

その他
aramaaaa
pro-を、problemの略として使う例を、私の拙い英語歴では見たことがないのだが、他にある?日本語っぽい略し方だね。

その他
tyoro1210
『アメリカンお気持ちヤクザ』 ポリコレ棒の一形態っぽい

その他
NLW
最後まで読んだがよくわからん

その他
fourddoor
×ばつ下のCPが苦手だけどそれは単に「それをやっちゃう攻めはキャラとしてダサすぎると感じるので嫌いです」という好みの問題なので、それだけで現実とフィクションの区別がつかない奴扱いするのはやめてほしい

その他
kagerou_ts
これ厄介なの、アンチを無視しても周りに言いふらして嫌がらせしてるところだよなあ。そういうことを言ってくるやつはやべーから相手にしない、って共通認識が広がらないと。

その他
psydgus
向こうの若者って社会正義に訴える以外の方法で不快感を表現する方法を知らないのかな?って『アメリカンマインドの甘やかし』読んで思った

その他
neodong
repost and mark

その他
dlive1
"pro"は最初は「賛成」のpro、つまりProshipperとは「どんなカップリングも許容する、差別しない」 ただ、一部ではproとは=problematic「問題のある」という意味 難しい

その他
golotan
追記にもあるけど、欧米のオタクが皆おかしいみたいな話には慎重でありたいよね。大半の記者がまともな質問してたJAXA記者会見もマスコミは総じてマスゴミみたいな論調になってて、それは違うだろと思ったりした

その他
nomanssky00
「日本人は皆」という主語の大きい反論はしないでほしいわ。筆者と一緒にされたくない

その他
tastasto
現実ではクソ喰らえでタブーな関係性であればあるほど二次元は萌えるのに...。この手の人達に我が村が見つかったら灰も残らなそう。危険性をシェアしてくれて多謝。この手の人反応すると大喜びするのは東西問わずか

その他
natu3kan
接頭語のproって賛成って意味あると。接尾語のshipは関係を意味してて、言外に全が入った感じか。どんな関係も賛成するヤツは不適切で不正義だから徒党を組み攻撃して排除してもOKとなる訳か。どこにでもあるムラ社会

その他
Windymelt
どこにでもこういうお気持ちヤクザいるんだなぁ

その他
pon_pom
Kポップのシパは日本人含めやばいのが多い。過激な誹謗中傷を平気でする。私の推しは特定メンバーのシパに事実無根のデマを流されて芸能界から引き摺り下ろされそうになった。

その他
otihateten3510
欧米人は過酷な環境で生きてるね。日本で見る嫌なことを数倍ヤバくした状態が常に存在してる。

その他
pwatermark
なんつーか、極めて「キモい」なあ 攻撃して何になるんだかがさっぱり理解できない

その他
Nnwww
OMORIはいいゲームですよね!

その他
mame-tanuki
英語圏の「お気持ちヤクザ」が貼ってくるレッテル「Proshipper」について。

その他
yoshi-na
アメリカのオタクもこういうのあるんだな、と思ったけどなんなら向こうのほうがより激しいのでは?とも思った

その他
quick_past
言葉の意味を調べて知ろうとするその姿勢はいいんだけど、Twitterのような場所でそれっぽい絵師をフォローすると言うことの危険性に無頓着だったり、日本を代表するかのように現実と創作の関係を決めつけてるのはなあ

その他
nuu_n
この人やたらと「日本では〜〜だから」という説明をしてるのに違和感。攻撃者からすると日本人であることを言い訳にしてルール違反してもいいと言ってるようにとられるのでは。それは反感買うと思う。

その他
kanata0120
Proship(問題のあるカップリング)という言葉が曖昧なニュアンスなので差別を誘発しそうな概念やね。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「日本のオタクに知...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

日本のオタクに知って欲しい、西洋のオタクスラング「Proship」という単語の意味と「Proshipper」という概念|マロミチャン🐶

オタクに知って欲しい、西洋のオタクスラング「Proship」という単語の意味と「Proshipper」という... オタクに知って欲しい、西洋のオタクスラング「Proship」という単語の意味と「Proshipper」という概念 はじめにどうも、マロミと申します。 突然ですが英語圏のオタクが使うProshipやProshipperという単語、ご存知ですか? 私がはじめてこの単語を聞いて何を意味するスラングなのか調べた時、正しい解説を見つける事はできませんでした。 このnoteでは日人の方がProshipやProshipperという単語を使う人に直面した時、理解できない言葉に戸惑わないよう、私が受けた嫌がらせを元に正しい言葉の意味と対処法について記していきたいと思います。 経緯が長いので、単語の意味だけを知りたい方は「Proshipの勉強」と「Proshipperの真の意味」の項目に飛んでください。 事の発端2022年7月。 とある海外ジャンルで二次創作をしていた私は、生まれて初めて英語のDMを貰

ブックマークしたユーザー

  • accelerk2025年06月24日 accelerk
  • kossie892024年03月04日 kossie89
  • Okaz2023年09月04日 Okaz
  • qiobxdoip2023年08月25日 qiobxdoip
  • nakayossi2023年08月18日 nakayossi
  • chlono2023年08月18日 chlono
  • lli2023年08月18日 lli
  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • hu-ya2023年05月12日 hu-ya
  • pirota_pirozou2023年03月15日 pirota_pirozou
  • kendokashin2023年03月02日 kendokashin
  • sibase2023年03月01日 sibase
  • Lhankor_Mhy2023年02月28日 Lhankor_Mhy
  • kattobashi20232023年02月27日 kattobashi2023
  • shin0O2023年02月24日 shin0O
  • shigetylive2023年02月23日 shigetylive
  • hdkINO332023年02月23日 hdkINO33
  • mera85326b2023年02月22日 mera85326b
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /