[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1299users がブックマーク コメント 240

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

私の記事が、ヤフーニュース個人からすべて削除された件について|山本一郎(やまもといちろう)

1299 users note.com/kirik

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント240

  • 注目コメント
  • 新着コメント
eiki_okuma
山本一郎、どうかと思う一面もあるが大体敵がEVILすぎてダークヒーローの様相を呈している。

その他
BigHopeClasic
総会屋2.0の真骨頂とも言える渾身の告発(褒めてますマジで)

その他
Sarutani
ポータルサイトとしての立場的にもタイミング的にも最悪な形でやらかした感。素人目に見てもヤフーの稚拙な自爆行為としか思えないけど何考えてるんだろ。

その他
yaneshin
Yahoo! JAPAN側の見解を聞きたいですね。ネットメディアのプラットフォーマーとなっている以上、特定の情報発信を差し止める合理的理由が無ければ、マスメディアと変わらないと思います。

その他
tanahata
切込隊長としてこの件はガッツリ切り込んで欲しい。

その他
tokage3
太古の昔からネットで論陣を張ってきた人の矜持を感じさせる文章。隊長おっしゃる通り、ヤフーに限ったことじゃないけど難儀な時代ですわね。

その他
kitamati
これよこれ。久しぶりに切込節が戻ってきたじゃねえか。俺らが見たいのは100億運用とか大法螺じゃなくて、上場企業CEOにシャブ野郎と言い切るそんな向う見ずな姿が見たい訳。果たしてnoteはこのプレッシャーに勝てるか

その他
kuro_pp
OurPlanet に人権賞が贈られた件の記事が発端だったのか......なおそこの代表理事である白石氏は UNSCEAR 2020 の報告書を「バイアス」云々と否定視しているなど、まあそういう方です/大型巡視船の話とか好きだったんだがな

その他
hatebu_ai
一律給付金よこせのひともマッチポンプに使ってるっぽいし、そろそろYahoo!ニュース個人も役目を追える感じじゃないのかな・・・

その他
HeatOfTheMoment
コメントを見ると山本氏の言い分を信じる人多数。彼の自分に不利益なことは書かない、相手のことは自分は全部裏を知っているんだという口調で追い詰める、といういつもの文章なので他の材料が出るまで保留でしょ

その他
ikaironic
ヤフーニュースに代わる対抗馬的メディアが現れないのは何故なんだろう

その他
osugi3y
グロービスの堀くんの下りは後で調べる材料になりそうなのでブックマークしときます。

その他
dnasoftwares
サブカル()のK村M紘をはじめとして言及のリンクすら張りたくないオーサーだらけ、最後の良心は忽那先生......って現況はまあ末期感ある

その他
coper
2020年2月末での配信契約解除を了承したことは彼とヤフーで一致している。契約の中身は知らないが、配信契約解除後も1年掲載(=配信)されていたことの方が不思議、かつ掲載を続けるという約束が不可解。

その他
leiqunni
Yahoo!が営利目的の私企業であるなら色々仲良くしたほうがいいし、なんで自分らが載せたくない記事を選んじゃいけないのか、わからない。それを言論封殺とかバカかな。自分でサーバー借りろよ。連載終了の腹いせ。

その他
kikai-taro
ネットが欲望の加速装置であると同時に、個々人間の情報格差加速装置でもあるということ。事の真偽是非はともかく、ギョーカイ事情のわかる記事。

その他
prna79
"「記事は削除しない」とした、担当者との取り決めは何の前提条件もなく簡単に破られました...Yahoo!JAPANは嘘の条件を飲ませて私に配信契約解除を飲ませたことになり、到底納得ができることではないのです。"

その他
FTTH
記事を削除されたぴえん、みたいなタイトルで釣って係争中案件のデンプシーロールで迎え撃つという芸術性の高い構成の記事

その他
nao_cw2
削除されてから騒いでもな。>遊び過ぎだと思うようなロッテ初芝清記事や、文末の〆にとてもニュースとは無関係のmixi社DISりを混ぜ込んで遊んでいた

その他
Phenomenon
山本一郎は嫌いだけどこれは良くない。

その他
mekurayanagi
yahooの反応待ち

その他
kojietta
"さすがに、LINE問題の記事が当初ヤフーニュースのトップどころかトピックスでも出ていないので二度見しました"

その他
kura-2
どうかと思う記事も多いので、まあどうでもいいかな。

その他
Domino-R
たぶんこれね、Yahooに関して最近の話題と自分との関わりをそれらしい妄想で(=みんなの好きな陰謀論ぽく)くっつけただけの創作よ。嘘のなかにちょっと事実を混ぜ込むってやつ。彼の遊びよこの記事w

その他
yas-mal
「掲載記事は削除しない/掲載を続ける」といっても、未来永劫、何があってもサーバーの容量を使い続けることは不可能だろう。期限を切るか、再交渉とかの条項はあったんじゃなかろうか...。

その他
gonzales66
"証券会社やヘッジファンドなど法人向けにレポートを書いている私" レポートの購入をしてしまう企業さんは実際に多そう。

その他
yogasa
まあヤフーってならずものって意味やろ?名は体を表すでいいんじゃないか

その他
sakazaki_dc
日本政府は中国(世界政府)と組んでLINEで日本をデジタル監視共産主義社会に移行するつもり。菅総理は台湾のIT企業に900億円投資したり、ソフトバンクも台湾浙江財閥IT企業も全部グル。深田萌絵さんの動画参照

その他
kita-tuba
切込隊長が帰還されたと聞いて

その他
tettekete37564
自分の中で yahoo!JAPAN が東スポ以下の扱いなのか、こういうのがその理由の一端だな。いつの間にか記事がなくなってる事が多い。

その他
kibitaki
あっちでもこっちでもセルフリンクして同じこと言ってるからドップラー効果とかたらい回しみたいになっとる。

その他
kagehiens
今って、親中右翼と親米右翼が目まぐるしく入れ替わっていてマジでバターが出来そうな程だよね......。この人は今どっち?

その他
team_overtake2
単なる野次馬として眺めるなら、どれもこれも揉める要素しか無くて草。これを機会にインターネッツがテキストサイト全盛時代に逆戻りしたりして...。

その他
hanenone
EVIL同士のプロレスが一番盛り上がる

その他
Dragoonriders
やっていいことと悪いことは、あるよな。

その他
zapperd
Yahoo(ソフトバンク)はEVILであることを改めて認識してほしい

その他
renos
広告見直したり監視強化してたりしてて、Yahooええやん!と思ってたのに

その他
advblog
👍

その他
Laylack
無知浅学な私なんかは、深い理由もなくこういうのを見たいんです。

その他
babaye
応援

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「私の記事が、ヤフ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

私の記事が、ヤフーニュース個人からすべて削除された件について|山本一郎(やまもといちろう)

先日、東京新聞が「地方新聞のヤフーニュースへの掲載料がページ単価0.025円」である旨を掲載していまし... 先日、東京新聞が「地方新聞のヤフーニュースへの掲載料がページ単価0.025円」である旨を掲載していました。 一方で、かねて批判のある通り、スポーツ新聞などが垂れ流す、芸能やスポーツ、ネットの話題などの大量のコタツ記事がヤフーニュースに流れ込んでいます。もちろん、ユーザーが求めるニュースを流すことが収益の最大化に繋がるというのは事業者としては痛いほど分かる一方、ユーザーの読みたいニュースを選別して送り続けることが「フィルターバブル」を作り上げ、社会問題に対する認識や態度が似通った人たちがネット上でクラスター化することで、これらクラスター間を繋ぐ人物や記事が弱くなり、結果として社会がネットにより分断されるリスクがあることは指摘されてきました。 ポータルサイトとしてのYahoo!JAPANの成長の軌跡は、まさにこれらユーザーが読みたいニュースでページビューをかき集め、そこに広告を掲載することで収

ブックマークしたユーザー

  • ikaironic2025年04月10日 ikaironic
  • yattogon2023年12月31日 yattogon
  • tSU_RooT2023年10月28日 tSU_RooT
  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • beachdance2022年08月10日 beachdance
  • J1382022年05月11日 J138
  • animist2021年04月27日 animist
  • gan_nu2021年04月23日 gan_nu
  • heatman2021年04月23日 heatman
  • liposo2021年04月15日 liposo
  • werdy2021年03月30日 werdy
  • lalha2021年03月29日 lalha
  • foobar_nobody2021年03月29日 foobar_nobody
  • amayimakm2021年03月28日 amayimakm
  • undercurrent2021年03月28日 undercurrent
  • osugi3y2021年03月27日 osugi3y
  • prisoneronthewater2021年03月27日 prisoneronthewater
  • dnasoftwares2021年03月27日 dnasoftwares
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /