[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1015users がブックマーク コメント 158

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

アムウェイより苦情の多いD2C企業一覧 化粧品・健康食品 通販企業の苦情グラフ|kazuo dobashi

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント158

  • 注目コメント
  • 新着コメント
golf4_2001
角栓などの不快な広告、往年のタレントがプロデュースした系の広告などを目にするたび、誰がこんなのクリックするんだ、と思うが、実際買う人がいてこうして苦情を申し立てているのか。世の中の広さに眩暈がする。

その他
saizansmb
明治薬品ってケーブルのチャンネル見てたらめちゃCMやってるわ。マカとか強壮系のサプリ出してる。やっぱり苦情多いんか。また名前がやらしいよね。「明治」との誤認狙ってそうで。

その他
fish7
アンミカさん、やっぱり汚い女よな。全国区になれないのはそういうわけだしテレビで見たくないわ

その他
buu
ユーグレナの製品なんて絶対買わない、という記事がこちらです。 http://buu.blog.jp/archives/51485099.html

その他
kanart
北の達人、社長がマーケティングの神様みたいに崇められてるけどこういう話には一切触れられないな。

その他
inforeg
見事にナントカ王子絡みですな。結構上位のブコメにあるけど、クレベリンは大鵬薬品じゃなくて大幸薬品ですよ!大鵬薬品はチオビタとかだよ。

その他
napsucks
比較のベンチマーク用途とはいえウェルシアが問題企業と並べて挙げられてるの気の毒w

その他
hukushishokuin
キンコン西野、アンミカ、オリラジ中田などを使うというか毒消しする佐久間Pはそろそろツッコまれタイムかな?あちこちオードリーおもしろいけど、あかん使い方よな。

その他
lejay4405
いま読んでたコスメ雑誌のアイクリームで一位だったアイキララってやつ、あれっと思ったら北のなんとかだったわ。買わんどこ

その他
Shin-JPN
参考にするかどうかは各人の自由だが有用な知見。こういうリテラシーを身に付けないとまともな購買が出来ないという消費者の負荷を考えると、ネット通販が主流になることで見えざる手を担っていた神は死んだのだ

その他
studiowizzikill
反面教師

その他
shidho
この辺が出稿やめると、広告付き無料ゲームはだいたい破綻するのではと思うくらいにネット広告にはびこってるな。

その他
ryosuke1980
客観的なデータ記事と、個人の好き嫌いや遺恨が結びつく世界線。批判とマイナス感情のパワーはすごいな。

その他
kobito19
"なお、「奇妙な共通点」の具体的な内容については、言及を避ける。" / 苦情件数が日本アムウェイよりも多い会社、全部知らんわ...

その他
quabbin
うへ〜。もっと悪質なのがこんだけあるのか。

その他
riko
だいたい薬機法ギリギリのLP経由で初回激安で定期購入契約させて解約がわかりにくい/めんどくさい系だと思う。

その他
kkamiya
研究員のコウさん...ラジオでは絶対に出て来ない数字だ→"筆者が調べた中では、ファーマフーズへの苦情が最も多く、4,510件だった。"

その他
minamishinji
このデータは面白いなぁ。ほとんど接点のない会社だけどあとで読みたい。

その他
getsonebody
参考資料

その他
ookitasaburou
"PIO-NETは、「苦情相談情報(消費生活相談情報)の収集を行っているシステム」だ。日本各地の消費生活センターと、独立行政法人国民生活センターに寄せられた苦情相談情報が記録されている。"

その他
nuara
お薬系は儲かるんよね。

その他
bbbtttbbb
意義はあると思うが、アムウェイと比較するのは違和感。アムウェイは1件あたりの被害額が数十万とか数百万になるから、金額あたりで比較すると件数的には小さくなる。

その他
ytn
『196+』=『ファビウス』を踏まえて合算すると順序がまた少し変わる|小売(ウェルシア)の苦情とアムウェイの苦情と、自社ブランドD2Cの苦情の悪質性を考えたら自社ブランドD2Cは意味が違うと思うけどね>ブコメ

その他
inuinumandx
誇大広告のやつは大体苦情来てる感じ。例のプルーンとかだと思ってた

その他
topiyama
上位はいかにもな美容健康系で あっ察し

その他
prdxa
ここで言うアムウェイへの苦情っていうのは商法に対しての苦情も含まれてるのだろうか

その他
LM-7
ネットが普及して企業の評価が共有されるようになるとこういう企業は淘汰されると思っていたのに現実は変わらない

その他
srng
アムウェイは商法の問題でアムウェイより上は商品の問題という印象

その他
nondescript
有益な記事。ミカホワイトはLPがかなり際どい。ホワイトニング効果があるように見せかけて実際はただの歯磨き粉。オードリーの番組好きなんだけど、アンミカさんを面白がって起用してるのを見ると残念な気持ちになる

その他
pigorilla
"奇妙な共通点のある会社があったので触れておく。ツインガーデン、グロリアス製薬、FUMENTの3社だ"

その他
nack1024
ウエルシアベンチマーク

その他
rider250
見事に知らない名前ばっかで我ながら驚いた。如何に自分が「こういう業界」に興味関心がないか可視化された気分。ユーグレナだけはぼんやり聞き覚えがあったな。知人がアシュランとかいうのにはまってたが。

その他
tetsukiting
日本トリムどうにかしてくれ

その他
abiruy
土橋さんマジ応援してる。

その他
fjch
2211042306

その他
hirorock
苦情の調べ方 参考

その他
rtpcr2
ユーグレナ笑

その他
maruware
良データ

その他
zubtz5grhc
私は賢い消費者ではないので、美容・健康関連で高額と感じる商品には手を出さない方が無難だな、と思いました。

その他
PartySynthesizer
解約系の苦情が多いんじゃないかなと予想。 解約は電話のみで、電話したらしたでオペレータが色々言って結局解約じゃなくて無期限休会みたいな扱いでなんかスッキリしない的な。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「アムウェイより苦...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

アムウェイより苦情の多いD2C企業一覧 化粧品・健康食品 通販企業の苦情グラフ|kazuo dobashi

ネット広告で商品の宣伝をしている会社について、苦情件数を分析し、グラフ化した。 この文書の意図ネッ... ネット広告で商品の宣伝をしている会社について、苦情件数を分析し、グラフ化した。 この文書の意図ネット広告は怪しいものが多い、という認識が広まっている。おそらくその広告の中には、悪質な会社もあるだろう。 筆者は、それぞれの企業の「悪質性」を、何らかの形で定量的に表現できないかと考えていた。そのひとつの手段として、苦情件数に着目した。 一般消費者としては、「苦情が多い会社の商品は買いたくない」と考えるのが普通だろう。通販で商品を買う際の参考にして頂きたい。 なお、分析しているのはあくまでも「苦情件数」のみだ。筆者としては、有益な指標のひとつになるだろうと考えているが、これだけで悪質性を強く断言できるとは思っていないので、その点を最初に申し添えておく。 データの出典など苦情件数の期間は2021年7月〜2022年6月の1年間。出典はPIO-NETと毎日新聞の記事だ。 PIO-NETは、「苦情相談

ブックマークしたユーザー

  • littleswampman2024年04月16日 littleswampman
  • shibakenpochiko2023年08月09日 shibakenpochiko
  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • lksudy8rcjhu7ufh2023年06月24日 lksudy8rcjhu7ufh
  • mocchicc2023年06月08日 mocchicc
  • studiowizzikill2023年06月05日 studiowizzikill
  • type29022023年03月09日 type2902
  • aoaoiaoaoi002023年01月22日 aoaoiaoaoi00
  • teruyastar2022年12月10日 teruyastar
  • kazre2022年12月04日 kazre
  • gyu-tang2022年12月02日 gyu-tang
  • TakayukiN6272022年12月02日 TakayukiN627
  • shidho2022年11月17日 shidho
  • kastro-iyan2022年11月15日 kastro-iyan
  • MrBushido2022年11月13日 MrBushido
  • maarumochi2022年11月11日 maarumochi
  • ryosuke19802022年11月11日 ryosuke1980
  • babelap2022年11月11日 babelap
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /