[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1389users がブックマーク コメント 482

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

特殊詐欺に全財産もってかれたレポ|はとのひな

1389 users note.com/hinaitter

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント482

  • 注目コメント
  • 新着コメント
hiro7373
本当に自分は大丈夫だと思わない方がいい。相手は一般人が仕事に勤しむように、四六時中どうやれば騙せるかを考えてる連中で、毎日失敗しながらもそこから学んでいかに上手く騙せるかのプロセス改善を繰り返してる

その他
gothicgirl
「人狼にハマっていた時期があり元東大生の裏をかいて逃げきった」ことが自分の知性をアピールするエピソードとして真っ先に出てくるのが、詐欺に遭った理由を物語っているようで悲しい

その他
nicoyou
ラストまでのやり取りははじめて見た。書いてくれてありがとうございます。"組戻というのは口座にお金が残っており、相手が同意して初めて返金されるシステム"そういえばそうか。覚えておこう。

その他
iphone
少し前、これと全く同じ導入の電話はかかってきたな。9割がた詐欺だろうとは思いつつも「本当だったらどうしよう」と不安にさせられる程度のリアリティはあった。侮れないよ。

その他
Chrysoberyl
詐欺の手口の啓蒙は大事だね。これを読めてありがたい/軽い詐欺に遭ったことあるけど確かにまず非日常的な感覚になったな。どこからが自分の意思で選択したことなのかが曖昧になる感じ。通常の認識力ではなくなるの

その他
Mirunayo
かわいそう。本物の警察は絶対に事前連絡しない(容疑者に逃げられちゃうから)/国際電話には出ない(+で始まる電話番号) くらいは覚えておくと良いです

その他
sotonohitokun
第3者に言うな、って言ったら即切りで良いよ。もし本当に大変ならウチまで警察来るし、その時弁護士呼べば良い。国選頼むと劇団員かもしれないし、弁護士の連絡先一つ入れとけ。

その他
inks
コレ、電話だから大丈夫って言ってるけど「マンション管理人でーす」って直接来る奴もいるからね。これも詐欺。独り暮らし始まった奴の所が狙われる。「契約変更」とかで現金奪取される。玄関を簡単に開けない事。

その他
sunagi
こわいなあ。先日noteに上がってた詐欺被害と手口はほぼ同じみたい。先日のは410万、今回は370万できっちり全財産取られてる。 https://note.com/hapinano/n/n7fe994a55a2a

その他
momo234
体験談ありがとう。口が回る相手なので自分もひっかかりそうで怖い。あと奴らは仕事感覚だからそりゃ演技は上手いと思うよ。その努力の報酬だと思っているだろうよ。ろくな死に方しないね。

その他
quick_past
警察だって言われてすでに最初からパニックになってる。その気持はわかるけど

その他
leiqunni
「ATMで現金を送金しても、紙幣の番号なんか 解析できない」を理解してるば

その他
rryu
まあ、余裕で逃げられる状況で警察がそんな情報伝えてこないよなあ。それで逃げられたら大問題だし。

その他
TapiocaMilkTea
同じような電話がかかってきたことがあって、途中まで信じかけたけど、自宅のインターホンが鳴ったら通話が切れて我に返った。ありがとう宅配員さん。

その他
stassi
自分が白だということを証明する、という目的に必死になるあまり、他のこと(知らん口座にお金を振り込む・相手を疑う視点)がおざなりになってしまうのか。学びがある

その他
chanbara
「ふと「電話番号 末尾 110」で検索をかけてみました。 今日1日の流れとまったく同じ詐欺の手口が、イラスト付きで解説されていました。」

その他
pandafire
辛い......

その他
harupin221
最近、警察を語る詐欺が多いなぁ。容疑者に直接電話しなくても関係者に聞き取りとかで、色々な情報で話に来たら騙されるかも。落とし物で電話来たことがあるけどそれは、本物だった。

その他
kurimax
タイとかからの通話なのかな。「心当たり」があっても必ず電話番号調べて折り返すことがまずは大事

その他
marony0109
口頭での秘密保持契約、LINEへの誘導、ATMから振り込んだ金による無罪の証明。ありえないことだらけ。詐欺師たちは雰囲気で強行突破してくる。電話はすべて詐欺だと思ってるくらいがちょうどよいのかも。

その他
t_shimaya
興味津々で読み始めたけど、「実はまだマスコミにも公表していない、かなり大きな事件でして」で続き読む気が失せた( ́・ω・`)

その他
daumaneko
ここでいろいろコメント書いてる人も多分騙される。

その他
tecepe
うーん辛辣なブコメ含めてシンドイなあ。

その他
apfel3000
自分がインチキ詐欺師の分際で人を突然容疑者扱いとか、架空請求ってクソムカつくな😠😡 りりちゃんは多少は楽しい時間を与えてくれてたけどコイツラは逆に脅迫してくる訳だから徹頭徹尾害悪でしかない

その他
yogasa
わりとテレビでやってるのまんまだった。テレビをみる高齢の方の方が詳しいかも

その他
arvante
本物の警察がわざわざ容疑者に電話をかけて逃亡のチャンスを与えるようなことはしない、ということに気づくか否かで篩をかけているのだな。騙されたふりをして最後に裏切って犯人どもの時間を無駄にしてやりたいな。

その他
hkanemat
うひゃあ...

その他
cms_k
自分もちょうど宅配便が来る予定になってる時にヤマト騙った詐欺メールにクレジット番号入力するとこまで引っかかってしまった。何か一つでも心当たりがあれば少しの違和感はスルーしてしまう思考回路恐ろしい...

その他
NAPORIN
「そしてビデオ通話の偽警官はAIだと教えてもらいました。そりゃ本物っぽいわけだ...! 」

その他
hetanakata
電話は常にマナーモード&消音して掛け直し前提。そして登録済電話番号以外は電話を受けない&掛け直さない。これに尽きる。

その他
onesplat
恐ろしい

その他
snapchat
全財産を失った翌日にこれを書けるバイタリティ/生命力が素晴らしい。ネアカで、親にも隠し事をせず、友達も多い。少しの騙されやすさは優しさの裏返し。全財産失ったとて、あなたは沢山の無形資産を持ってるよ。

その他
takoswka
こんな七面倒臭い取り調べを警察が電話でするのはちょっと考えられない。こっちが事故の被害者でも警察署に呼びつける。そもそも犯人の一味だと考えている相手を電話で聴取とは。純朴さを食い物にするのは許されん。

その他
kiku72
"(詐欺で絶対やってはいけないポイント1 知らない電話番号からの着信は取らない)"

その他
behuckleberry02
読んでるぶんには引っかからなそうな劇場なんだけどなあ。起き抜けの電話だと引っかかるのかな。

その他
camambert
時折「ん?」と思うことがあっても、正常性バイアスで、「マザー牧場の時の警察も...」とか理由つけて納得しちゃうんだな。自分もよく自分の中で勝手に理由つけて納得しがちだから気をつけないと...。

その他
hagetenai
普通に人質司法の弊害よな

その他
sumoa
もし普通の精神状態だったら拘置所で取り調べというところで違和感を覚えるとは思うけど、追い詰められたら分からないな...

その他
rdlf
電話は見知らぬ番号には出ないの一択になった気がする。用事があれば留守番電話に何か入れてくれるし。iOSは怪しい電話はならないようにできるし、勝手に文字起こししてくれる。Pixcelは勝手にAIが対応してくれる。

その他
hatsan8
警察とは何度か関わった経験があるから多分大丈夫。今後騙される可能性があるとしたら、ちょっとだけ持ってる投資信託かな。トランプがなんかしたから今すぐ全部売らないと紙クズに!と脅されたら焦りそう。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「特殊詐欺に全財産...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

特殊詐欺に全財産もってかれたレポ|はとのひな

昨日、特殊詐欺にあって全財産の370万円を失ってしまいました。 上記のセンシティブな一文を書いた今も... 昨日、特殊詐欺にあって全財産の370万円を失ってしまいました。 上記のセンシティブな一文を書いた今も、信じられない思いでいっぱいです。 何千万円かのうちの数百万、ではなく、何十年もかけて貯めた大切な貯金のすべてでした。 悪い夢なら早く覚めてほしい。 ですが、泣いてもわめいても道路上で大の字になって「マー!!!」とか泣きながらわめいても、お金は戻ってこないので、せめて同じような被害にあう方がこれ以上出ないように手口を記録します。 もはや「命までとられなくてよかった」と思うしかない。 頭悪すぎ、メシウマと失笑されることは承知のうえで、すべて公開します。 笑ってもいいので、できれば傷心の無一文女に手厳しい言葉はかけないでくれるとありがたいです。 少し長くなりますが、お付き合いください。 はじめに、私は去年の4月まで都内某大手IT企業で会社受付をしていた者です。 受付嬢にしては若いと言い切れません

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212025年08月29日 techtech0521
  • dealforest2025年07月03日 dealforest
  • cheeperword2025年06月02日 cheeperword
  • quick_past2025年05月24日 quick_past
  • ohana02132025年05月17日 ohana0213
  • ioritorei2025年05月10日 ioritorei
  • nanogram_732025年05月06日 nanogram_73
  • natsukiii2025年05月05日 natsukiii
  • daysleeeper2025年05月04日 daysleeeper
  • eguken2025年05月04日 eguken
  • Wacky2025年05月03日 Wacky
  • mh1985mh2025年05月03日 mh1985mh
  • kukita2025年05月02日 kukita
  • sawarabi01302025年04月28日 sawarabi0130
  • narwhal2025年04月27日 narwhal
  • leiqunni2025年04月25日 leiqunni
  • rryu2025年04月25日 rryu
  • lugecy2025年04月20日 lugecy
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /