[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1639users がブックマーク コメント 265

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

【練習内容公開】イラストを100日練習しました|燕禅

1639 users note.com/enzen3852

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント265

  • 注目コメント
  • 新着コメント
D_first
【求】Beforeまで行く方法

その他
snobocracy
自分が絵の巧拙を見分ける目がないだけなのに、「元々上手いくせに」の一言で当人の努力による成長を過小評価するブコメ、結構ダサい振る舞いだと思う。

その他
vlxst1224
ご本人としては1日1日堅実に積み上げていったのでこれを解析すれば再現可能、とお考えかもしれないが理解と実践がいちいちハイレベルなので余人には至難である。「普通の人」という超人が錬成される仕組みに近い

その他
hayashikousun
比較になってない。BeforeとAfterで描いている本気度が違う。Beforeではラフだし絶対に15分以上時間を掛けてない。(後でこういった比較記事を書く予定だったなら)Before時点で色塗りまでするか,Afterもラフで比較するべき。

その他
arapro
イラストに限らず創作家のスキルアップにあたり、めちゃくちゃ重要な姿勢や行動がしこたま詰まってる。何だかブコメ見てると肝心のそういう部分より、before/afterの質やら100日やらの方ばかり認識されてる感。

その他
michiki_jp
"2 時間をかければもっとうまく描けるかもという考えを捨て,完成させることに重きを置く" これだわ。

その他
renos
1日目から10日目でワープ進化してる

その他
orangecolors8967
昨晩読んで相当ショックだったのか、今朝は身体が金縛りにあったかの様に動かなかった。「100日...100日かぁ...」と呟きながら泣いて起きた。俺の人生はただの足踏みだよ。

その他
zgoto2
元々上手いんだよ。絵って描く技術よりも、目と記憶力と空間把握処理能力が重要で、この人は描く技術はなくても元々良い目を持ってる。多くの人はそれが無いから知りたいし、自分と同じない人の成長を見たいだろうな

その他
oh_yeah_kimio
すっごい!!見本をみて、考えながらやれば、短期間でもちゃんと上達するのは、頭ではわかっている...

その他
njsjn
ソッカの本読んだことあるけど初心者であれを10日で一周ってところがすごい。

その他
sisicom
うまくなっていく過程は見ていて楽しい

その他
slkby
活力と能力がどちらも備わってると強いなあ

その他
TakayukiN627
ソッカの美術解剖学ノート

その他
shidho
ずーっと同じ顔の人を描いているような気がするけど、誰かモデルがいるのかしら。

その他
timetrain
これは姿勢とか理解とかの点で学ぶべきところがめちゃくちゃ多い・・

その他
kagezou268
家に眠っているクリスタを復活させねば!

その他
efcl
ソッカの美術解剖学ノート

その他
lordnoesis
正しい努力は裏切らない......。/ 「手本を見て、迷い線でそれっぽく描ける(ただし手足は除く)」は十分初心者では。確かにもっと手前の人も多いだろうけど、小1も小5も小学生ですよ。

その他
lucifer_af
最初から上手いし、オーバーレイとか終盤に知ったので工程に無駄が、って言われてるけど加工で誤魔化さなかったって事なので全然無駄ではない。

その他
tomhox
休み時間に絵を描いてるような熱心なオタクではないが、美術の時間になると上手い作品を出す意外な人間が学年に数人いた。この人は多分そういうタイプ。この手の人間が正しい努力をすれば急激に伸びるの理解できる。

その他
Windymelt
ためになる.「研究」というか「学ぶ」そのものだなぁ.作戦を立てて,学習し,結果を作り,そこからフィードバックし,弱い箇所を発見し,さらに次の方針を作れている.それを継続できてるのもすごい

その他
hiro_curry
どの作品も絵が好きなことが伝わってきて良い

その他
white_cake
めちゃくちゃすごい。すごい。

その他
hiduki001
100日目のイラスト左側が暗すぎてよくわからない...この方は欧米人みたいに明暗の感度が高いのかな

その他
stealthinu
この学習手法、例えば1日に時間を決めて1時間だけやるとかメタ学習方法的なものは他でも色々と参考になると思った。にしても上達率が半端ねえが。

その他
eru01
我が家の置物になっている液タブを使う時が

その他
northlight
一日目とかの時点で既にうまいんだが・・・・?

その他
mikuti2
他人に添削してもらえる環境(本人が聞ける、周りに卓越した人がいる)のは、大きい気がする。そういう人が普通にいる学科なら、そもそも目が肥えているアドバンテージがあるのか?

その他
chunchu-n
中1の数学で自分と同じとこつまずいてた同じぐらいの成績の子が持ち前の根性と努力でいつの間にか上位クラスになって話さなくなっていった記憶が.../参考にしますしたい

その他
tomo31415926563
僕も100日ぐらいやればbeforeぐらいにはなれるかな。

その他
hiruneya
いやご本人の努力はすごいけど、元々参考書買ってかなりイラスト描いてた人だと思うよ/素直に中級者が100日かけて一歩前進した記録でいいのになんで初心者ぶってまで「役に立たないネット情報」の仲間入りするのか...

その他
riywo
すごいわ。。。自分も見習いたい。

その他
dakahiiiii
継続できない理由、継続するための手法、各過程で直面する課題に対しての具体的アクションなど一貫して客観的分析が出来ているのが素晴らしい。一般ピープルでも再現性高い。(元々やる気ない妬みブコメはスルーで)

その他
g-70hal
圧巻の向学姿勢だ、さすが大学院生/"指摘された内容と,それに対して自分が得た感情をまったくの別物として考える"唸ることしか出来ない真理だ。太字にしているだけあって、ご自身も意識されてるんだな

その他
koasanx
こういうビフォーアフター見るの好き

その他
yumu19
すごい。上達を実感できるの楽しそう。

その他
rennstars
確かに元から一定の素養はあろうが、別に完全無学から100日とも書かれてないし。むしろ「学習モデルの構築」は明確に技術でありここまで応用力があるってのが重要。元々の学習習慣みたいな言葉で片付けない方がいい。

その他
loveanime
絵のセンスがもともとあるよね

その他
nyah
学習習慣のある人だなあ、全てに応用の利く最高のスキルをちゃんと会得してる/俺の参考には全くならんがココを目指しまだココに至れてない人にとっては勇気づけられる記事だろうなと思う

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「【練習内容公開】...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

【練習内容公開】イラストを100日練習しました|燕禅

イラストレーションの練習を100日やりました.知らないことばかりだったので勉強していてとても楽しかっ... イラストレーションの練習を100日やりました.知らないことばかりだったので勉強していてとても楽しかったです! いいタグがあったので記念として初日に描いたものと並べておきます#進化してたらRT見た人もする#画力変化ビフォーアフター pic.twitter.com/WKhBvyZSoi — 都路 燕禅 (@enzen3852) November 29, 2020 イラストの練習を始めてトータル100日を突破しました.一旦立ち止まって初日のイラストと今のイラストを比べてみると,見違えるほど上達できたかなと思っています. そこで今回はこの記事で,私が100日でどんな練習を行い,どんな変化を遂げていったかを振り返ってみようと思います. (追記: 60日目と70日目のイラストの削除について。着物や扇子などの模様は、自分の手元や実家にある実物の写真・インターネットの写真などを複数参考にして、いずれのデザ

ブックマークしたユーザー

  • usugurai2025年04月27日 usugurai
  • ioritorei2024年12月21日 ioritorei
  • szkart2024年07月16日 szkart
  • njsjn2024年06月24日 njsjn
  • sisicom2024年04月10日 sisicom
  • noskwnosky1182024年03月31日 noskwnosky118
  • yattogon2023年12月20日 yattogon
  • jmsm37a2023年10月01日 jmsm37a
  • majyokaru662023年07月26日 majyokaru66
  • raichiryu2023年07月23日 raichiryu
  • ayaannieicloudcom2023年07月14日 ayaannieicloudcom
  • numa22023年06月26日 numa2
  • e10kg2023年05月11日 e10kg
  • techtech05212023年05月06日 techtech0521
  • mrkun2023年05月04日 mrkun
  • koluku2023年05月01日 koluku
  • emvk242023年03月11日 emvk24
  • teruwyi2023年02月24日 teruwyi
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /