エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
【今週のニュース】ウクライナ 戦争は長期化の見通し/ロシア陸軍新総司令官決まる/北方艦隊と太平洋艦... 【今週のニュース】ウクライナ 戦争は長期化の見通し/ロシア陸軍新総司令官決まる/北方艦隊と太平洋艦隊の動き米国防情報局(DIA)によるウクライナ 戦争の見方 5月11日に米国防情報局(DIA)は、『世界脅威見積もり』を公表した。 DIA『世界脅威見積もり』 この中ではウクライナ 戦争に関する米国防当局の評価が示されているので、その概要をここで紹介してみたい。 第一に、ロシアの戦争は非常に大きな犠牲を伴うものである、とされている。DIAによると、この戦争を通じた人員の損失は70万人以上であり、このうち死者は17万人以上に上るという。とすると、戦死者と重傷者の比率は1:4ということになるが、これは現代の軍隊における野戦医療の水準に概ね合致するから、ロシア軍の野戦医療は一応機能していると見ることもできよう。装備品の損失については3000両以上の戦車を含む戦闘車両1万両以上、固定翼機・ヘリコプター約25