エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
※(注記)日曜日は読む人が激減するので音楽のことを。 ヘンリー・マンシーニってご存じですか? ムーン・リヴァ... ※(注記)日曜日は読む人が激減するので音楽のことを。 ヘンリー・マンシーニってご存じですか? ムーン・リヴァーとか まあとにかく美しい曲を書くんです。世界の音楽史で、美しいメロディを書く作曲家トップ10に入るのは間違いないと思います。一時、この人にはまってしまって、マンシーニのレコードを一生懸命、集めたことがあったんですね。 そしたらですね、たまに「駄作」があるんです。マンシーニ・ファンの方が読んでいたらイヤな気持ちになると思うので、具体的に「これ」とは書かないのですが、「ちょっと冒険したとき、新しいスタイルにトライしたとき」に、どうも失敗してしまうようなんです。 ※(注記) 僕が好きな作曲家にアントニオ・カルロス・ジョビンと この二人、実は「駄作」がないんです。 これ、理由は、おそらくジョビンもバカラックも、「今流行っている新しいスタイルにあまりトライしなかったから」だと思います。 ジョビンが電子ピアノ