[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

993users がブックマーク コメント 235

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

食べログ3.8問題に終止符を打つ

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント235

  • 注目コメント
  • 新着コメント
dada_love
結論まで読み飛ばした人

その他
hanamichi36
タイトル的に「ちょうどうちの店が3.6なので今から年会費払ってみます」的なのを期待した

その他
dubdubchinchin
ウチ月最低限の有料会員だけど殆ど点数アップとか見込めないよ。この件は高額課金飲食店関係者が喋って欲しいが、みんなこの事やはてブを知らなそう(自店評価3.44)ちなみに先日レビュアーを接待してたお店あったね

その他
sabacurry
差異がないのであれば食べログ営業の脅しは虚偽の疑いがあると

その他
jaguarsan
パラメーターis_paidがなんの説明もなく取得されてるんだけど、スクレーピングで普通に取れる項目なん?/追記:広告の有無らしい

その他
racebyrace
食べログ側の主張は、点数を入れるユーザーごとに点数の重みがあるです。それが全く検証されていません。これでは終止符は打てません。

その他
napsucks
カネで操作してないというのが統計的に証明されたのは食べログにとっては僥倖だな。では3.6の壁はなんなのか、それが気になる最後のパズルの1ピースではあるが //is_paidはPR文の位置とかで判断できたはず。

その他
zkzi3254
is_paidへのコメントがあるけど "# 有料会員か見分ける、有料会員なら店舗詳細ページに広告が載っていない" ここの部分で判定してるのでは?この判定が正しいのかは別の話だけど

その他
zazenzazen
全然理解できないけど強そう

その他
dickbruna
0.005差か、こりゃたしかに終止符かな。<div id="_popIn_recommend">があるかないかで有料会員かどうかを見分けられるとは。

その他
cartman0
過去のブログに出てきたのとスコアの分布がだいぶ違うような...

その他
naga_sawa
なるほどわからん

その他
ytRino
なんでこれで文章力が云々みたいな文句付ける人がいるんだろう。結論が納得いかないからかな。あなたに向けて書いてるわけではないので読まなきゃ良いのに

その他
mizchi
食べログ問題、Kaggleの課題に便利っぽい

その他
question2010
非課金で比較的高評価レビューがたくさんついている店は、高評価レビューを削除すれば下げられる?

その他
asagiasagiasagi
インフルエンサーにも金払うんだから、レビュアーに接待していたとしても不思議じゃないよね。不公平だけど

その他
eru01
終止符を打つ(キリッ

その他
kazumi_wakatsu
"因果効果は無いとは言い切れない しかし、お店全体で見ると、年会費を払わないとスコアを0.2下げる、という大きな因果効果は全体として見られなかった といった歯切れの悪い解釈"

その他
BRITAN
"有料会員になる事による因果効果は無いとは言い切れない しかし、お店全体で見ると、年会費を払わないとスコアを0.2下げる、という大きな因果効果は全体として見られなかった"

その他
peach_333
そもそも有料会員は金に余裕ある流行ってる店か、色々こだわってる飲食起業家の店の比率上がるだろうから、サービスとかちゃんとしてそうで、平均的にはいい店増えそうなもんなんだけどな。

その他
hiby
タイトルは釣り。いかがでしたか?終止符は打てませんでした。

その他
tenari
×ばつ評価数の散布図が見えない壁の可視化に効果的だったような。散布図も見たいな〜

その他
kiyo560808
503エラーで読めない

その他
rgfx
金払えばネガコメ消せる時点で評価(平均値)はカネで動いちゃうからなー。むしろ「ステマ代を食べログに払ってる率の高い地雷業態はどこか」がわかったのが良い。>イタリアン・居酒屋・ダイニングバー・焼肉

その他
Dragoonriders
有料無料判定の真偽と精度に左右されるのだろう/まあでも、いきなりpythonコードが出てくるブログはないなあ。文句あんならあとでリポジトリ取ってきて追試しろや、でいいのに。

その他
Cherenkov
頑張って書いたんだろうに署名ないなと思ったらURLにあった。食べログ3.8問題に終止符を打つ UchideHiroki / スクレイピング

その他
fb001870
"イタリアンや居酒屋、ダイニングバー焼肉は有料店舗が無料店舗の2倍以上あります。中華料理、寿司、焼き鳥は同じくらいです。カフェとラーメンは無料店舗の方が多いです。"

その他
namisk
有料と無料で、時間的断面での傾向に差がないことはわかった。同店舗での異常な変動についてはこれじゃわからん。点が分配されてるかもしれないもん。壁の問題は、レビュワー単位での分析が必要かも。

その他
hatebutabooboo
修正後のデータで検証しても意味ない

その他
bml
タレコミしたのはガイアの夜明けチームなのかな。ここはタレコミしたあと放送があるんだよねー。まぁシステムとして下げてるわけではなくて営業電話断れたオペレーターが☆1の書き込みしてるってオチにしそう。

その他
netafull
"レビュー数が30以上のお店がもし無料会員でなく有料会員だった場合、平均して約0.005スコアが上昇するという結果が出ました。"

その他
tangency
データの取得日によるでしょ。有料プランに対し点数を修正するプログラムがあるとすれば、それをちょちょっといじれば大きく結果が変わるし。残念だけど、これじゃあ疑惑を抱く余地がありすぎて終止符は打てないよ

その他
fusionstar
終止符どこ... ここ...?

その他
ssst888
だから最初から金で買えるだなんてあるわけ無いと言ってるだろ。 食べログに文句言ってる奴は馬鹿という事が証明されたね とりあえずお疲れ様でした

その他
eerga
うーん。これは営業電話の件とは関係ないような?集団に有意差があるかどうかって話じゃないよね?あれを確認するには電話がかかってきた店舗の時系列比較が必要では?

その他
fortrand
結論だけ読んでしまったが、有料会員が「0.0005」だけ評価高い。という結果。このくらいだと誤差というか、他要因でひっくり返る差から、ほぼ差なしという結果かなと判断した。

その他
IGA-OS
考察

その他
brighthelmer
疑惑が発生してから、データが修正された疑惑も指摘されている。https://twitter.com/toku51n/status/1184221244851245056

その他
migurin
凄い。が、だとしたらその壁を説明するパズルのピースが足りないのでは。食べログを批判したいわけではないが、お店か、食べログ本部か、営業マンか、はたまた検証側か、誰かが嘘、もしくは間違った算出をしている。

その他
dlive1
母集団の特性問題があるから、こういう統計って難しいよね。(年会費払う余裕がある=利益がよい=客が入っている=評価が高い)

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「食べログ3.8問題に...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

食べログ3.8問題に終止符を打つ

import pandas as pd import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt import seaborn as sns impo... import pandas as pd import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt import seaborn as sns import json import glob import math from pathlib import Path from collections import Counter from sklearn.linear_model import LogisticRegression from sklearn.metrics import accuracy_score from sklearn.metrics import confusion_matrix from sklearn.metrics import roc_auc_score from sklearn.model_selection imp

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年04月19日 techtech0521
  • mkusaka2019年12月31日 mkusaka
  • cartman02019年12月01日 cartman0
  • cat12282019年11月26日 cat1228
  • hush_in2019年11月19日 hush_in
  • niwatori7202019年11月11日 niwatori720
  • animist2019年11月01日 animist
  • shin0O2019年10月23日 shin0O
  • stmsy2019年10月23日 stmsy
  • hachi-chi2019年10月23日 hachi-chi
  • naga_sawa2019年10月20日 naga_sawa
  • harukeki2019年10月19日 harukeki
  • Hiro_Matsuno2019年10月19日 Hiro_Matsuno
  • ropo2019年10月18日 ropo
  • ytRino2019年10月18日 ytRino
  • anoworl2019年10月18日 anoworl
  • mizchi2019年10月18日 mizchi
  • znec2019年10月18日 znec
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /