エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Windows SearchのデータベースはWindows11からSQLite3を使ったものに変更されているそうです。そんなこ... Windows SearchのデータベースはWindows11からSQLite3を使ったものに変更されているそうです。そんなことが色々検索をしていたときにふと目に入ったので実際にどうなっているのか調べてみました。 データベースは C:\ProgramData\Microsoft\Search\Data\Applications\Windows\ にあります。Windows10だとここには Windows.edb というファイルを中心としたファイル群があるのですが、Windows11だと Windows.db 、 Windows-gather.db 、 Windows-usn.db というファイルがあります。 早速見て行きましょう......と言いたいところですが、私のメインPCいまだにWindows10なので、Windows11のノートPCからコピーしてきました。 sqlite3コマンドを使ってデ