エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
JR大館駅ホームで乗客を乗せた列車を待つ観光駅長の秋田犬の想空=秋田県大館市で2025年10月9日、田村彦... JR大館駅ホームで乗客を乗せた列車を待つ観光駅長の秋田犬の想空=秋田県大館市で2025年10月9日、田村彦志撮影 地域と連携した観光PRやおもてなしを主な業務とするJR奥羽線大館駅(秋田県大館市)の観光駅長に9日、大館市が飼育する秋田犬「想空(そら)」が再委嘱された。催しなどへの参加を通じて、「忠犬ハチ公のふるさと大館」のPRに力を入れる。 この日、同市観光交流施設「秋田犬の里」で委嘱状交付式があり、JR東日本秋田支社の矢口哲崇県北地区長が支社長名の委嘱状を交付。想空は「観光駅長」と書かれた前掛け姿で早速、駅ホームに立ち、午前10時4分着の青森行き特急つがる41号と同10時16分着の秋田行き同42号の乗客を出迎えた。 乗客たちは、想空の出迎えに「モフモフして可愛いね」と笑顔で話し、記念撮影を楽しむ光景も見られた。 想空は2024年2月生まれの白毛の雄。同年10月から1年間、大館駅の4代目観