エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
このたび、『正典(カノン)で殴る読書術 「日本 共産党独習指定文献」再読のすすめ』(かもがわ出版)... このたび、『正典(カノン)で殴る読書術 「日本 共産党独習指定文献」再読のすすめ』(かもがわ出版)という本を出します。 10月上旬に刊行予定です。 正典で殴る読書術: 「日本 共産党独習指定文献」再読のすすめ 作者:紙屋 高雪 かもがわ出版 Amazon 日本 共産党はかつて党員のために「独習指定文献」リストを提示してきました。また、民主青年同盟にも同様の指定文献リストがありました。 現在、日本 共産党の独習指定文献制度は廃止されていますが、本書はこの膨大なリストの中から、いくつかのものをセレクトして再読をしてみたものです。 以下は、出版社から。 読書は、再起の武器になる。 日本 共産党が党員のために指定してきた独習文献群を、いまの社会課題に立ち向かう〝知のツール〞として読み直す。ネット論争からジェンダー、地方政治、文学、自然科学——ジャンルを横断しながら、「読む力=考える力=殴る力」を鍛える一冊。