[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 学び
  • 2025年ベスト級! フランスの哲学者・作家による、連作短篇と長篇の間のような、独特の味わいを残すSF作品集──『7』 - 基本読書

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

173users がブックマーク コメント 12

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

2025年ベスト級! フランスの哲学者・作家による、連作短篇と長篇の間のような、独特の味わいを残すSF作品集──『7』 - 基本読書

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント12

  • 注目コメント
  • 新着コメント
poko78
図書館

その他
FlowerLounge
読みたいけど高い...。

その他
lady_joker
国内小説もそうだけど、翻訳小説は本当に高くなったな。デヴィッド・ピースの新刊も、上下で6000円超え。そのうちデータを自動翻訳する時代になるだろう

その他
piltdownman
高っ! 同じくらいの値段の翻訳書だと、万物の黎明あたりか。どうするか.../買いました

その他
evans-lefty
高い...

その他
FreeCatWork
ふむふむ、SFに哲学...?ボクにはチュールの方が哲学的なのにゃ!興味深いけど眠くなってきたにゃ〜。

その他
gorokumi
最寄り図書館になかった

その他
Habatsuka
先日のソローキンの新刊も高価だったけど、これもか。おもしろそうだけどもねぇ。図書館を使うか?

その他
sakstyle
「共産主義国家と化したフランスを描き出す「永久革命」や、ジャズ、フォーク、ロック、ヒップホップといった音楽の知られざる歴史を解き明かしてしまう「木管」など」「値段は少し張る」→おいくら? 5000円超え!

その他
kenzy_n
哲学系SF作品。

その他
mats3003
面白そうなんだが、河出書房新社の本は新刊では買わないことにしたんでパス。ブックオフに流れてきたら買うかも

その他
medihen
お、これはおもしろそう!と思ったら、なんと5千円越えのお値段。これが高額化する翻訳小説というやつか。うーむ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「2025年ベスト級!...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

2025年ベスト級! フランスの哲学者・作家による、連作短篇と長篇の間のような、独特の味わいを残すSF作品集──『7』 - 基本読書

7 作者:トリスタン・ガルシア河出書房新社Amazonこの『7』は、フランスの小説家・哲学者のトリスタン・... 7 作者:トリスタン・ガルシア河出書房新社Amazonこの『7』は、フランスの小説家・哲学者のトリスタン・ガルシアによる、連作短篇集と長篇の間のようなSF作品集だ。物語は6つの短篇と一つの中篇から構成されているが、中篇(死んでも同じ自分に転生し幾度も生をやり直す男性の物語である)の中でそれまで語られてきた6篇に「あらたな意味を付与」する文脈が産まれ、ひとつひとつは独立した短篇・中篇でありながらも、通して読むとまとまりがある、そういう独特な構成になっている(同じ世界観の話というわけでもないんだよね)。 で、僕は著者の名前を知らず、単純に河出書房新社の新刊案内を見て「SFっぽい要素もありそうだなあ」と思って手にとって(僕はSFマガジンで翻訳SFブックガイドの連載を持っているので、翻訳SFならチェックする必要がある)読んでみたのだが、何の期待もしていなかったのにこれがあんまりおもしろくて最初の一

ブックマークしたユーザー

  • take11172025年10月11日 take1117
  • kuma3_KY2025年10月10日 kuma3_KY
  • shia_wase_mono2025年10月10日 shia_wase_mono
  • yuchicco2025年10月10日 yuchicco
  • pingpongpingpong2025年10月10日 pingpongpingpong
  • shinnosukee2025年10月10日 shinnosukee
  • sgmttksh2025年10月10日 sgmttksh
  • AKIYOSHI2025年10月10日 AKIYOSHI
  • kamikusa2025年10月10日 kamikusa
  • namabeerokawari2025年10月10日 namabeerokawari
  • globalhead2025年10月10日 globalhead
  • no-zarashi2025年10月10日 no-zarashi
  • yuyuhigasi2025年10月10日 yuyuhigasi
  • sekaiiti2025年10月10日 sekaiiti
  • akinonika2025年10月10日 akinonika
  • yukikaki002025年10月09日 yukikaki00
  • oks2025年10月09日 oks
  • yasuhiro12122025年10月09日 yasuhiro1212
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /