エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
「Ask Me Anything」(AMA)をご存じでしょうか? いわば、日本の技術カンファレンスの登壇後に行われる... 「Ask Me Anything」(AMA)をご存じでしょうか? いわば、日本の技術カンファレンスの登壇後に行われる質疑応答をメインに据えたイベント形式で、海外のエンジニアコミュニティで人気を集めています。それを日本でもやってみよう! というt-wadaさん発案のもと、Findyでは2024年11月6日、オンラインイベント「Ask Me Anything! t-wadaさんに何でも聞いてみよう」を開催しました。 ライブ投票やQ&A、アンケートなどの機能を持つコミュニケーションツール「Slido」を使ってイベント参加者からフリーテーマで質問を募り、「いいね」が多く関心度の高い質問から順に答えていくという方式で、t-wadaさんに直接ご回答いただきました。本記事では、当日行われた質疑応答の概要をテキストで掲載。なお、イベント本編のもようはYouTubeから視聴可能です。 www.youtube