[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

227users がブックマーク コメント 78

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

江口寿史の炎上問題:ロマン優光連載361

227 users bunkaonline.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント78

  • 注目コメント
  • 新着コメント
honma200
トレパクがダメではなくて無許可でやるのがダメと書かれていてごく当たり前の内容に落ち着いている / トレパク / (追記)トレパク→トレースの誤りでした。指摘してくれた方ありがとう。スターくれた人ごめんなさい

その他
kazu-hiro-kazu
『こういうことがあると、被害者側がたたかれることも多いのだが、基本的に彼女の対応や文章を賞賛する声が多く、なんだが安心した。』

その他
mangabon
やはり、性格なのか病気なのかは知らないけど「(社会的に見て)いい加減でだらしない」ってのが根本的な原因だよね。

その他
richest21
『自分の絵柄に関しては非常に権利意識が高いが他人のそれには無頓着な身勝手な人間というふうなイメージを持たれるのはしかたがないのでは』『あれだけ原稿を落とし続ける人がちゃんとした人なわけはない』

その他
mfluder
"90年代以降、権利に関する認識が全くアップデートされなかった老人の問題としても捉えられるわけで、自分もそうなったらどうしようと不安になる出来事でもあった"

その他
wosamu
これ思うにインスタからってことで相手を素人だとおもってたとかなんじゃね。

その他
nanako-robi
"江口氏がするべきだったのはそういったことに対応してくれるエージェントを雇うことだったであろう"

その他
kamiokando
無許可でトレースして仕事に使ってるからトレパクって言うんじゃないの?

その他
nomitori
今回も読ませる内容だが、一応商業メディアのオンライン版にしては、なかなか見ないレベルのおもしろ誤変換もあった。→「Levi’sを吐いた」

その他
pernodoom
晩年を汚す人って本当ファンが可哀想だよなと思う。

その他
mopx
ファッション雑誌を使う事で、服の知識いらない、モデル雇わなくていい、カメラマンいらない、スタジオいらない、様々な資料もいらない、ってコスパ良すぎてウハウハだったろうに。お金使わないとね。

その他
gonai
無断でのトレース自体はそんなに問題じゃない。普通は著作権や肖像権に引っかからないよう改変を入れるんだけど、構図も服装も同じものも混じっているのが問題。きっかけになった絵はそこまでNGって感じではないな。

その他
ntdtks
輪郭線のトレースよりも、一番の創造的な元写真の、撮影者が考えて揃えた構図・ポーズ・衣装の手間暇コストにタダ乗りしているのがデザイナやクリエイタやプロなのかと。二次創作を商用販売するとは・・

その他
jdwa
当人がツイートを消してだんまりしてるのも尚更残念に感じた

その他
malasumasu
かなりポンコツな記事。違法アップロードの集積地として成り上がったyoutubeを皆ありがたがって利用している今日に「認識のアップデート」も糞も無い。江口寿史は皆が抱いている疚しさを解消するための生贄。

その他
sds-page
義が無いと叩かれるし徳が無いと叩かれる。現代も割と儒教的精神で回ってる

その他
teisi
「権利関係さえちゃんとすれば良かった」はちょっと違う。いちいち権利取ってたらコスト面で実現していなかったから。氏の写真加工は打ち出の小槌みたいなものだったろう

その他
shoh8
業界の御大として、俺の無断利用はキレイな無断利用というジャイアン理論

その他
mnnn
「法に触れなければ何しても良い」が横行するとそのうちそこに線が引かれるようになるぜ!描くもの全てに許可取りが必要な未来、来るぜ!

その他
behuckleberry02
このポスター自体は良く出来ているのよね。横顔以外に描かれているのはヘッドホン、空が広めな街並み、少しの緑。見る人が見れば「確かに中央線の風景と文化だね」と思える絵になっている。権利処理以外は良い仕事。

その他
n_vermillion
江口寿史氏はしょうがない人なのかもしれんが、商売でもだからしょうがないねで通しちまったら社会のビジネス全般が成り立たなくなるんで、社会の反面教師として自分でケツ拭いてから隠居してもらうしかないなー。

その他
Midas
「水谷麻里氏にポーズをとって貰いそれをトレスすればよかったのに」とあるが残念ながら因果関係が逆。もはや嫁のポーズにチンポがピクりとも欲情しなくなった(描く気にもならない)からトレパクを始めたのである

その他
Gka
ネット上の画像を学習データにするAIのほうがまだ独自性があるよな。ネット上の画像をトレースするのはAIより劣る。というか写真をイラストにするのはアプリを使えば子供でもできる。

その他
nikutetu
「ようするに感じが悪い」どんな理由つけてるブコメも結局これなんだよな。

その他
katano33jp
著作権侵害とかより絵が上手いフリしてたのにトレースだったことがバレたのが本人にもファンにも一番痛そう

その他
tomymot
金井球もともと知ってたアピールはノイズだと思う

その他
mellow_rin_1999
この記事のトップ画は許可取っているの?

その他
ghostbass
トレースしてパクるからトレパクって言うんだろうが何なんだ本当に。

その他
AzuLitchi
この記事のアイキャッチの使用については誰と誰と誰に許可を取っているのでしょうか。まさかネットで拾った画像をパクったのではないでしょうね。

その他
manateen
トレースそのものがダメだと騒いでる人は少なくて、無許可の写真の盗作が何件も見つかってるから著作権侵害と肖像権の問題で騒がれてるのに、トレースは悪くない!と問題を矮小化して擁護するヤツいるよな

その他
syakinta
安全圏から叩きたいだけおじさん

その他
mayumayu_nimolove
この人をいつまでも取り上げるメリットあるの?心底どうでもいいんだけど。

その他
fkick
ごめんやけど、もうイラストレーターは仕事がなくなると思ってる。生成AIであっという間に描けるし、ほぼ無料。人間に勝ち目ない/江口にしろ古塔にしろ、何かを参考にするのはいいがせめて許可取れ。そこがあかんわ

その他
nekomottin
「もう一度ちゃんと取り組むべきではないか」いやもういいよwwいらない

その他
ssfu
いやいやトレパクの時点でダメだろ。トレースはOK。パクはNG。許可とってるならパクではないので、トレパク言わないだろ。

その他
HanPanna
私は文章は意味が通じればいいと思っていて、誤字は全く気にならないタイプですが、ChatGPTにチェックしてもらえば一瞬で誤字無くなるのに何故やらないかは不思議。

その他
sawasawa12
"トレース自体は技法のひとつであるし、それ自体が悪いわけではない。著作権や肖像権の話というのは難しいものであるし、作品としての独立性という問題もあって、トレースや模写したものが全て法に触れるわけでも"な

その他
scorelessdraw
あくまで権利の侵害があるのかどうかっていうのが軸で、じゃあ誰がそれ判断するのよってなった時に誰もそこに振り回されたくない。だから事前に許可とらなきゃねって話。そもそも自分の仕事を守るためでもあるのよ。

その他
Tomosugi
やっぱりブレーンというかスタッフというか、権利やジム、ロジ周りを面倒見てくれる信頼できるチーム的な体制があれば、よりクリエイティブに邁進できた、ってことか。かつては懇意の編集者や出版社が相当してたのか

その他
maketexlsr
江口とか吾妻とかが(後ろ指さされるくらいで)平穏に生きていけるくらいの世の中であって欲しい。天才でクズとか普通にあるじゃん。というか江口のビジネス不適合性なんてみんな知ってたじゃん

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「江口寿史の炎上問...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

江口寿史の炎上問題:ロマン優光連載361

361回 江口寿史の炎上問題 10月3日に突如勃発した江口寿史の炎上問題。今、現在も拡大していく一方であ... 361回 江口寿史の炎上問題 10月3日に突如勃発した江口寿史の炎上問題。今、現在も拡大していく一方である。 事の発端は3日の江口氏によるXの投稿。 ルミネ荻窪で10月18、19日に開催されるイベント・中央線文化祭2025。その宣伝のために江口氏による女性の横顔が描かれた特大ポスター荻窪駅に貼り出されていたのだが、そのイラストはInstagramに流れてきた現在の写真をもとに人の許諾なしに作成されたものであることが語られており、人々を驚かせた。 女性はミスiD2022グランプリで執筆やZINE制作、Podcast番組の出演・制作、モデルなどの活動を行っている金井球氏。 同日、江口氏の投稿を受けて金井氏はその投稿に引用RPする形で、 (わたしの横顔が、知らないうちに大きく荻窪に......!?) と、お問合せをしたところ、直接ご連絡をいただき、このようなかたちとなりました。 金井球と申しまして、嫌

ブックマークしたユーザー

  • mopx2025年10月12日 mopx
  • sibase2025年10月11日 sibase
  • satetsu_s2025年10月11日 satetsu_s
  • batta2025年10月11日 batta
  • fuzitahoushirou2025年10月11日 fuzitahoushirou
  • gonai2025年10月11日 gonai
  • ntdtks2025年10月11日 ntdtks
  • repunit2025年10月11日 repunit
  • theta2025年10月11日 theta
  • jdwa2025年10月11日 jdwa
  • kinushu2025年10月11日 kinushu
  • astromi2025年10月11日 astromi
  • moandsa2025年10月11日 moandsa
  • malasumasu2025年10月11日 malasumasu
  • sds-page2025年10月11日 sds-page
  • kaeru-no-tsura2025年10月11日 kaeru-no-tsura
  • kirakiranamevictim2025年10月11日 kirakiranamevictim
  • Ereni2025年10月11日 Ereni
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - エンタメ

いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

新着記事 - エンタメ

新着記事 - エンタメをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /