[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

258users がブックマーク コメント 169

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

ドラえもんとのび太は、ジェノサイドを働いた可能性があるという話

258 users blog.tinect.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント169

  • 注目コメント
  • 新着コメント
type-100
その理屈で言うと、タイムマシンなど無くても人間のあらゆる行動は可能世界を消去しているのだからあなたも私も大量殺戮者だと思うのだが

その他
kotaponx
バイバインの栗まんじゅうが重力崩壊を起こさずに宇宙を埋め尽くす話じゃなかった

その他
nomitori
他の作品ならわからなくもないが、ドラえもんは、真っ先に提示される「違うルートを通っても同じ未来に辿り着く」って謎時間理論を前提とした話だからのぅ...

その他
ydan
すごい、これほどまでにタイトル詐欺の上に面白くない記事はすごくすごい。炎上商法滅んでほしい。

その他
nagapong
創世セットとかの話かと思ったら......まあ倫理的な感覚は人それぞれだけど、ジェノサイドではなくない?

その他
y_as
ドラえもん世界では、のび太が誰と結婚してもセワシが生まれることは決定しているので。

その他
nani-ittenda
安易に「ジェノサイド」って言葉を使わないほうがいいと思う。

その他
IthacaChasma
ドラえもんとのび太のジェノサイドと言えば、バイバインで永久に倍に増えていく栗まんじゅうですよねあれは大変なことですよ! と思ったら全然違った。

その他
mats3003
ウルトラマンはバルタン星人が数億人乗ってるUFOを破壊してガチなジェノサイドやってるよ

その他
hazlitt
たぶん本旨ではないがそういう問題を「ドキュメンタリー」の話とするのはドキュメンタリーの解像度が低い気がしたけど気のせいか。フレデリック・ワイズマンとか観たことありますか

その他
big_song_bird
サヨク特有の「自コミュニティへの帰属意識の無さ」を、今更大声で吐露されても......、て感じw。貴方がコミュニティに関与しなくても、世の中は回っていきます。ご心配無くww。

その他
xporky
辞書くらい引いて欲しい。ジェノサイド(名)〔genocide〕→人種差別・宗教上の偏見による、集団虐殺。

その他
hinoton2
話が散らかるわりにうまく収束するわけでもなく良いオチがあるわけでもなく、まさにチラ裏に書けよという駄文

その他
tribird
ジェノサイドという強い言葉で読ませたいらしい→「"観せたいドキュメンタリー"の裏、本当のドキュメンタリーである。そんなもの、誰が観たいものか。」

その他
straychef
独裁スイッチの話じゃないのか

その他
pixmap
藤子・F・不二雄は別に「いい話」のつもりでなんか描いてなかったと思うよ。いろいろ考える余地のある面白い話を描いただけで。

その他
yooks
結経は、自分が見たい側の気持ちや人生に加担している。

その他
CelestialSpher5
歴史改変による存在消去を題材にするならぼくはクロノクロスの話をしたい/藤子先生の「歴史は自己修復する」という世界観自体はすき

その他
zubtz5grhc
言わんとしてることは分からんでもないが、そのネタで振るならのび太とジャイ子だよなとはどうしても思ってしまう。

その他
pipittan
ジェノサイド定義警察はよ

その他
take1117
ひみつ道具以上に、ひみつ道具が氾濫した社会で平和な世界を維持できる22世紀の倫理観がひみつ道具以上に非現実的なんだよね

その他
tripleshot
あまりにバカバカしい。最後まで読んでマジで時間を無駄にした。

その他
fusanosuke_n
>果たしてこれは、本当に"良い話"なのだろうか。 元々、ドラえもんに"良い話"などないだろ。星新一みたいなショートショートをよりマス向けに漫画にしたものだと思ってたけど

その他
trashcan
のび太の南京大虐殺ってあったな

その他
perl-o-pal
あの話のオチって、タイムマシンで戻るとのび助と玉子が仲直りしていて、のび太がどうこうするまでもなく仲が良い...ってことじゃなかったかな。F先生は運命論的な気がするのよね。

その他
Helfard
のび太が消えてもドラえもんが世話するのがのび太でない何かに置き換わるだけで、いずれセワシは生まれてくるので未来にはさしたる影響もないという設定では?

その他
bijui
浅い

その他
bwv826
勝手に問題化して極論を展開している。勝利を願うのと敗北を願うのは別物。全く違う行為。高校野球も地元の学校を応援したいだけ。普通、地域在住の高校生であるかどうかは応援の動機にならない。大袈裟なの全部。

その他
discordance
そもそもジャイ子との未来

その他
naoto_moroboshi
今更その話する? ビジネス甲子園なんてず〜〜〜〜〜っと言われてきてることやん。それにそもそもタイムマシンで他人の人生変えてるわけだし「目的地は同じ」理論も納得できないでしょ。

その他
ydan
ydan すごい、これほどまでにタイトル詐欺の上に面白くない記事はすごくすごい。炎上商法滅んでほしい。

2025年10月03日 リンク

その他
yuiosuhgs
FLASH黄金期にそんな感じの作られたような...

その他
kknsd
実際はジェノサイドにつながるような航時法違反の場合はタイムパトロールに怒られが発生するので、大丈夫なんだよね

その他
TakamoriTarou
藤子不二雄は二人ともSF者だぞ

その他
hanenone
異聞帯視点のジェノサイドだ...

その他
natumeuashi
双方が独身で生涯を終わる可能性もあるので、そうも言えない。一番アレなんドラえもん送り込んだ「せわし君」。先祖の借金どころか、のび太の結婚相手まで変えて自分が生まれた因果まで消そうとするのヤバイ。

その他
htnmiki
本文はなかなか取っ散らかってるが例えばオリンピックはそのうち国別対抗という形が難しくなると思う

その他
y-mat2006
ジャイ子と結婚したのび太くん、子孫代々に借金を受け継ぐくらいにお金を借りられたワケだから、与信額すごくない?

その他
mayumayu_nimolove
要するにひねくれてるって事だよね

その他
ultrabox
メタ的に面白いから良ンだよ。大人になればこの諧謔が分かる

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「ドラえもんとのび...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

ドラえもんとのび太は、ジェノサイドを働いた可能性があるという話

ひねくれ者のせいか、私は昔から、ドキュメンタリー映画やそれ系の物語が、全く好きになれない。 例えば... ひねくれ者のせいか、私は昔から、ドキュメンタリー映画やそれ系の物語が、全く好きになれない。 例えば、人気バラエティ『月曜から夜ふかし』でおなじみのフェフ姉さん。 自堕落だった彼女が心を入れ替え、キックボクサーを目指し過酷な練習を重ね、プロテストのリングに上がるお話だ。 必然的に視聴者は、彼女が対戦相手をKOし見事プロデビューを果たして欲しいと願う。 少なくとも、そう誘導する構成になっている。 だがこれは、どう考えてもアンフェアだ。 フェフ姉さんに勝って欲しいと願うことは、すなわち対戦相手の負けを願うことを意味する。 しかし対戦相手にだってフェフ姉さんと同様に、人生やキックボクシングに賭ける熱い想いがあるだろう。 デビューへの想いやこれまでの努力などの情報が偏る中、一方的なドキュメンタリーに感情移入し相手選手の負けや悲しみを願うことなど、できるわけがない。 その延長なのだろうか。 最近の高校

ブックマークしたユーザー

  • midokuro2025年10月05日 midokuro
  • sora05132025年10月04日 sora0513
  • big_song_bird2025年10月04日 big_song_bird
  • xporky2025年10月04日 xporky
  • takamurasachi2025年10月04日 takamurasachi
  • wushi2025年10月03日 wushi
  • uoz2025年10月03日 uoz
  • hinoton22025年10月03日 hinoton2
  • latteru2025年10月03日 latteru
  • tribird2025年10月03日 tribird
  • straychef2025年10月03日 straychef
  • pixmap2025年10月03日 pixmap
  • yooks2025年10月03日 yooks
  • CelestialSpher52025年10月03日 CelestialSpher5
  • zubtz5grhc2025年10月03日 zubtz5grhc
  • pipittan2025年10月03日 pipittan
  • take11172025年10月03日 take1117
  • tripleshot2025年10月03日 tripleshot
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /